
テクノロジー動向:Qualtricsが新取締役を増員、AdaptivaがCPOとCFOを任命、など
カーラ・クールマン著

— 上場ソフトウェア企業Qualtricsは、Omar Johnson氏とRitu Bhargava氏を取締役会に迎え入れた。
ジョンソン氏はマーケティング担当エグゼクティブであり、ØPUS United社の創設者です。以前はAppleでマーケティング担当副社長を務め、Beats by Dr. DreのCMOも務めました。
バーガヴァ氏は、SAPのカスタマーエクスペリエンス・ポートフォリオ担当の最高製品責任者です。以前はSalesforceのSales Cloudのソフトウェアエンジニアリング担当SVPを務め、その後Oracleで10年間勤務しました。
ユタ州プロボとワシントン州シアトルに共同本社を置くクアルトリクスは、SAPからスピンアウトし、1年前に上場しました。同社は、顧客、従業員、ユーザー、その他のステークホルダーのエクスペリエンスを評価するためのプラットフォームを提供しています。2021年の売上高は10億7,500万ドルで、前年比41%増となりました。

ワシントン州カークランドに本社を置くアダプティバは、クリスチャン・カルシング氏を最高製品責任者、ジェフ・バーグストロム氏を最高財務責任者に任命したことを発表しました。両氏は、7月にプレサイスリーに買収されたウィンシャトルの元幹部です。
カルシング氏はWinshuttleで10年以上勤務し、直近では製品およびソリューション担当バイスプレジデントを務めていました。買収後、Preciselyに製品マーケティング担当バイスプレジデントとして入社しました。
バーグストロム氏は、Winshuttle で 10 年以上勤務し、以前は PowerTech および AdXpose で CFO を務めていました。

— オンラインディレクトリのWhitepagesは、エリック・メリット氏をエンジニアリング担当バイスプレジデントに採用しました。メリット氏は、直近では顧客ロイヤルティプラットフォームのNarvarでエンジニアリング担当シニアディレクターを務めていました。
メリット氏は元アマゾンのソフトウェアエンジニアであり、シンクレア・ブロードキャスト・グループや、ビル・ゲイツ氏が支援する社会的影響力のあるスタートアップ企業であるサンライト・ペイメンツでエンジニアリングのリーダーを務めた。
シアトルを拠点とする暗号通貨スタートアップ企業Coinmeは、トム・デイビス氏を最高法務責任者兼コーポレートセクレタリーに任命しました。デイビス氏は直近ではIBMの金融犯罪インサイトおよび規制コンプライアンス部門のリーダーを務めていました。
デイビス氏は、ホワイトカラー犯罪を担当する元FBI特別捜査官で、以前はコネクテッドカーの新興企業Airbiquityの顧問弁護士を務めていた。
Coinmeは、CoinstarおよびMoneygramと提携し、米国で現金およびビットコインの交換拠点を提供しています。設立8年の同社は昨年1,000万ドルを調達し、国際展開を計画しています。

— 元Amperityのコミュニケーションディレクター、リサ・チャンがSeatGeekに同じ役職で入社しました。チャンは以前、OfferUp、TaskRabbit、Chartboost、Indiegogoでコミュニケーションを担当していました。
「強力で団結した文化をもって、私たちは未来のライブイベントのチケット購入体験を構築しています」と彼女はLinkedInの投稿に書いた。
2009年に設立されたSeatGeekは、セカンダリーマーケットのチケットアグリゲーターとしてスタートしましたが、その後、プライマリーマーケットに注力するようになりました。10月には、13億5000万ドル規模のSPACとの合併により上場すると発表した。

— 元HaptXマーケティングディレクターのアンドリュー・ミトラク氏が、シアトルのスタートアップ企業Mysteryにグロースマーケティング責任者として入社しました。直近では、トラック輸送マーケットプレイスConvoyのB2B事業でグロースマーケティング責任者を務めていました。
Convoy出身者が設立したMysteryは、2019年にミステリーデートのためのサービスとしてスタートしました。パンデミック以降は、在宅勤務者向けの「Night In」サービスを試験的に導入し、現在は従業員エンゲージメントのためのB2Bサービスに注力しています。
同社は企業向けサービスを「サービスとしての士気」と表現し、仮想または対面のイベント、従業員報酬プログラム、エンゲージメントデータを顧客に提供している。