Ipad

スマートウォッチの戦い:Pebbleに気をつけろ、Cookooが街にやってくる

スマートウォッチの戦い:Pebbleに気をつけろ、Cookooが街にやってくる

モリー・ブラウン

かつては、スマートウォッチで電子メールやテキストのリアルタイム更新を受信したい場合、おそらく Pebble を使用する必要がありました。

もうそんな時代は終わりました。シアトル在住の起業家がKickstarterで「Cookoo」ウォッチの資金調達に取り組んでいます。ワシントン州ケンモア在住のピーター・ハウザー氏によるデザインプロジェクト「Cookoo」は、当初の目標額15万ドルを既に達成し、現在までに約1,900人の支援者から20万ドル以上の資金を集めています。残り17日です。(もちろん、Pebbleが調達した1,020万ドルには遠く及びませんが。)

Cookooウォッチの機能を使えば、ソーシャルネットワーク、メール、電話メッセージ、テキストメッセージ、アプリを一箇所で管理できます。充電は不要です。丸い文字盤は、スクエアフェイスのPebbleとは一線を画し、よりスタイリッシュな印象を与えます。カラーバリエーションは、黒地に緑、黒地に黒、艶消しステンレス黒、黒地に白、黒地に青など。さらに、鳥の餌箱として再利用できる箱も付属しています。

ハウザー氏は元マイクロソフト社員で、1998年に同社のハードウェア部門に加わった。Kickstarterでの同氏のオンライン経歴によると、同氏は初の光学式マウス、初のBluetoothマウスおよびキーボードの開発に携わり、Bluetooth HIDワーキンググループを率いた。

スマートフォンでつながる現代においてスマートウォッチが必要かどうかについては、いまだ議論の余地がある。最後にスマートウォッチを身につけたのはいつだったか覚えているだろうか?しかし、スマートウォッチは、パートナーにミルクを買うようにせがまれるための便利な手段の一つとなるかもしれない。

どう思いますか?PebbleとCookoo、どちらを履きたいですか?