
GeekWire Cloud Tech Summit: 早期割引チケットの最後のチャンス、初の技術カンファレンスに新たな講演者を追加
ジョン・クック著

GeekWire Cloud Tech Summit の開催まであと 1 か月を切りました。このサミットは、一流の技術者、ビジネス リーダー、起業家が一堂に会し、クラウド コンピューティングの世界の将来について学ぶ、終日にわたる技術カンファレンスです。
早割チケットは金曜日までですので、価格が上がる前に、この初回イベントのチケットをこちらからお買い求めください。DevOps、サーバーレスコンピューティング、人工知能などの最新技術を学ぶために、開発者やエンジニアのチームを派遣したい企業向けに、5枚セットの特別チケットもご用意しております。
GeekWire Cloud Tech Summitは、6月7日にワシントン州ベルビューのメイデンバウアー・センターで開催されます。開幕は、Microsoft Azureの最高責任者であるスコット・ガスリー氏との対談で、同氏はAzureとクラウド業界の今後の方向性を示すロードマップを提示します。その後、午前中は「Power Talks」として、Cloud Foundry Foundationのエグゼクティブディレクターであるアビー・カーンズ氏、 Amazon AI担当副社長のスワミ・シヴァスブラマニアン氏、そしてKubernetesの共同開発者でありHeptioの共同創設者でもあるジョー・ベダ氏によるトークセッションが行われます。DockerのCOOであるスコット・ジョンストン氏と、Google Cloudのサム・ラムジ氏も対談に参加します。
午後は、DevOps、マイクロサービスとサーバーレスコンピューティング、人工知能と機械学習の3つの技術トラックで、非常に盛り上がります。参加者の皆様には、これらのインタラクティブで小規模な技術セッションに熱中し、現在あるいは将来、企業に影響を与える可能性のある課題を深く掘り下げていただければ幸いです。
セッションには以下が含まれます:
- AIのためのオペレーティングシステム:マイクロサービスとサーバーレスコンピューティングが次世代の機械知能を実現する方法 — Algorithmia CEO ディエゴ・オッペンハイマー
- DevOpsと機械学習:機械学習アルゴリズムは同じ入力に対しても非決定的な動作を生成するという課題を踏まえ、リアルタイムの機械学習サービスをどのようにテストし、展開するか。— Jasjeet Thind、Zillowのデータサイエンス&エンジニアリング、データサイエンスおよび経済担当副社長
- DevOps:単なるおしゃべりを超えて:組織全体でDevOpsの導入を効率化・拡張するために、共通のソフトウェア配信プラットフォームがいかに重要か、そしてインフラストラクチャのプロビジョニング、ビルド、検証、デプロイメントという4つの重要な要素を自動化する方法を学びます。— Shippable CEO Avi Cavale
さらに、午後にはビジネス トラックを開催し、REI CIO のJulie Averill氏による アウトドア小売業者のクラウドへの移行に関する講演や、Ignition のFrank Artale氏、 Tola Capital のShelia Gulat i 氏、Madrona Venture Group のSoma Somasegar氏によるベンチャー キャピタル パネルを開催し、クラウド コンピューティングにおける最新のスタートアップのチャンスについて議論します。
このイベントは、最近 GeekWire の読者が GeekWire Awards で「最もオタクっぽいオフィススペース」に選んだベルビューの新しい Salesforce オフィスでのクロージング パーティーで終了します。
コンテナ、サーバーレス、機械学習、マイクロサービスなどの最新の開発について学べる、この初めてのイベントにぜひご参加ください。
Cloud Tech Summit は、今日のコンピューティングの主要なトレンドを常に把握し、習得したスキルと知識を自社に持ち帰って、急速に変化する世界で競争力を維持したいと考えている開発者、エンジニア、IT 管理者、起業家、投資家、その他の技術系の方々に最適です。
早割チケットは金曜日までこちらからご購入いただけます!
今年のCloud Tech Summitには、スポンサーシップのチャンスがまだ少し残っています。300名を超える開発者、エンジニア、CTO、CIO、その他のテクノロジーリーダーの前で貴社のブランドをアピールしたいとお考えの方は、今すぐ[email protected]までご連絡ください。
そして、今年の初開催イベントのスポンサーである Salesforce、Smartsheet、ノースイースタン大学シアトル校、F5 Networks、ベルビュー市、CenturyLink、CapitalOne、Axon、Owen Media、Accumatica、Moz、Expedia、OfferUp、Ey、Avalara、Foster School of Business、Madrona Venture Group、First Tech Federal Credit Union、Lighter Capital、Architecht、Knoll に深く感謝いたします。