Iphone

コルは13の大学と提携し、卒業生の就職支援を目指す

コルは13の大学と提携し、卒業生の就職支援を目指す

ジョン・クック

クリステン・ハミルトン
クリステン・ハミルトン

シアトルのスタートアップ企業 Koru は、昨年 Maveron、Battery Ventures、First Round Capital、Andreessen Horowitz から 445 万ドルの資金を調達して登場し、大学卒業生が良い仕事に就けるよう支援するという使命を推進している。

Onviaの共同創業者であるクリステン・ハミルトン氏と、かつてビル&メリンダ・ゲイツ財団で高等教育イノベーションの取り組みを監督していたジョシュ・ジャレット氏が率いる同社は、本日、米国の13の大学との提携を発表しました。提携先には、ベイツ大学、ブラウン大学、コロラド大学、コネチカット大学、デニソン大学、ジョージタウン大学、マウント・ホリヨーク大学、オクシデンタル大学、ポモナ大学、南カリフォルニア大学、ヴァッサー大学、ホイットマン大学、ウィリアムズ大学が含まれます。

「これらの大学の卒業生は、企業にとって長期的に非常に重要な批判的思考力など、非常に質の高い教育を受けていますが、雇用主が求める実社会での職務経験、スキル、ツール、そして良い仕事を得るための人脈が不足しています」とハミルトン氏はGeekWireへのメールで述べています。「企業は成功するためには優秀な人材を採用する必要があることを認識していますが、経験の浅い履歴書から誰が優秀な人材なのかを見極めることはできません。Koruは、聡明で粘り強い卒業生が、自分に合った良い仕事に就けるよう、経験、スキル、そして人脈を提供しています。」

コル11Koruは、REI、Zulily、Trupanion、Smartsheetといった企業と提携し、優秀な人材をエントリーレベルのポジションに確保できるよう支援しています。各企業から「エグゼクティブスポンサー」を選出し、Koruの学生に仕事に直結した課題を与えることで、この取り組みを支援しています。優秀な成績を収めた学生と卒業生には、正社員として雇用される機会が与えられます。

「雇用主は、候補者が実際に仕事で成果を上げ、即座に考え、データを分析し、迅速に優先順位を付け、失敗から学び、新しい技術に迅速に対応し、アイデアを伝える様子を見る機会を得られます」とハミルトン氏は述べた。「雇用主は、最も適した候補者を採用し、採用が決定した場合にはKoruに報酬を支払うのです。」

場合によっては、大学がKoru関連費用を補助していることもあります。そして、それには十分な理由があります。米国労働統計局の統計によると、最近の大学卒業生の44%が不完全雇用状態にあるのです。

デニソン大学のアダム・ワインバーグ学長はプレスリリースで、コルは「大学と専門職の間に橋を架ける」のに貢献していると述べた。

「これらは学生に影響を与えるだけでなく、大学がダイナミックかつ適切で戦略的な方法でプロセスを再考し再構築する能力を養うのにも役立つだろう」とワインバーグ氏は述べた。