
Amazon.comがAndroid向け「Appstore」をオープン、Appleは破滅
トッド・ビショップ著
Amazon.comは今朝、Appleから「App Store」商標をめぐる訴訟を直前に起こされたにもかかわらず、Android向けの新しいApp Storeをオープンした。シアトルに拠点を置く同社は、Amazonストア限定の「Angry Birds Rio」を皮切りに、毎日1本の有料アプリを無料で提供するという約束で顧客を惹きつけようとしている。
このストアは当初 3,800 個のアプリとともにスタートします。
現時点では、AmazonストアはAT&Tデバイスでは利用できません。これは、AT&TがGoogleのAndroidマーケットプレイス以外からのサードパーティ製アプリを制限しているためです。しかし、AmazonのAppstoreヘルプセクションでは、AT&Tは「お客様がAmazonアプリストアをインストールし、そこからアプリを購入できるように取り組んでいます」と述べられています。Amazonは、この機能がいつ利用可能になるかを知るためにサインアップできるAT&Tのページを示しています。
Androidアプリストアの開設により、Amazonが独自のAndroidタブレット、あるいはKindleを開発しているのではないかという憶測が高まっています。Kindleを開発している研究所では、Android開発者を募集する求人広告も出ています。Forrester Researchのアナリスト、サラ・ロットマン・エップス氏は、AmazonはiPadに対抗できる独自の立場にあると指摘しています。

「第2イニングが始まった今、Appleの勝利を予測するのは簡単でしょう。しかし、私たちはそうは思いません。なぜなら、特にAmazonによる破壊的イノベーションが起こりやすい市場だと見ているからです」と彼女は書いている。Amazonは、AndroidまたはLinuxベースの魅力的なタブレットを開発し、Amazonストア(近日公開予定のAndroidアプリストアを含む)への容易なアクセスと、ワンクリック購入、Amazonプライムサービス、レコメンデーションエンジンといったAmazon独自の機能を提供する可能性がある。(ZDNet経由)
Amazon Appstoreプロジェクトのリーダーは、Android以外のアプリの提供にも前向きだと述べています。iOSアプリも提供する可能性はあるでしょうか?それが計画に含まれているのか、またどのように実現されるのかは不明です。
少なくとも今のところ、AppleとAmazonの争いは法廷で繰り広げられている。ブルームバーグの報道によると、AppleはAmazonが「App Store」という名称を不適切に使用していると主張しており、Appleはこの名称を商標登録しようとしている。Appleは現在、Microsoftとの係争中である。Microsoftは、この名称はApple単独で使用するにはあまりにも一般的すぎると主張している。
アマゾンの広報担当者は、係争中の訴訟については話さないという同社の慣行を理由に、この訴訟についてコメントを控えた。
GeekWire の Todd Bishop を Twitter と Facebook でフォローできます。