
マイクロソフトが、より安価なCore i7搭載のSurface Pro 3をラインナップに追加
マイクロソフトが、より安価なCore i7搭載のSurface Pro 3をラインナップに追加
ジェームズ・リズリー著
Microsoft は、Surface Pro 3 の新しいビルド オプションをひっそりとリリースしました。新しいマシンには、最上位の Intel Core i7 プロセッサが搭載されていますが、ストレージは 128GB のみであるため、それほど多くのストレージを必要としないユーザーにとって、この強力なマシンの価格が下がります。
新モデルは1,299ドルで、Intel Core i5と256GBのストレージを搭載し、Surfaceと同じ価格です。つまり、ユーザーは消費電力とストレージ容量のどちらを優先するかを選べるようになったということです。もしかしたら、後から外付けストレージでストレージ容量を増設する方が安くなるかもしれません。
Surface Pro 3 が発売されてから 1 年以上経っているため、Microsoft は Surface Pro 4 の発売前にラインナップを充実させるために、より安価なオプションを追加する可能性があります。
同社は本日、LTE対応のSurface 3の展開も発表した。2週間前に日本で初めて導入され、7月3日に英国とドイツで発売され、その後、今夏後半に米国、フランス、スペインでも発売される予定だ。