
ワーキングギーク:Googleマップのプロダクトマネージャー、リズ・ハントが仕事から解放される方法

Googleのプロダクトマネージャーであるリズ・ハント氏の仕事内容は、厳重に秘密にされている。ベイエリアの巨大テック企業であるGoogleが、まだ公表の準備が整っていないGoogleマップの新製品の開発に携わっているためだ。
「私は、ビジネス、デザイン、エンジニアリングの各部門の同僚と緊密に連携し、お客様に喜んでいただける製品づくりに取り組んでいます」と彼女は語った。
ハント氏は、シアトルのフリーモント地区にあるグーグルの広大なキャンパスで勤務しています。彼女は20年近くテクノロジー関連の職に就いており、ファームストールのCTOやスターバックスのモバイルエンジニアリングマネージャーといった、知名度の高い仕事も数多く経験しています。
仕事の合間を縫って、ハントさんは水中でリラックスするのが好きです。熱心なスキューバダイビングに加え、セーリングやスキーといったアウトドアアクティビティも楽しんでいます。GeekWireの定期企画「Working Geek」の今回は、ハントさんにお話を伺いました。アンケートへの回答は、引き続きご覧ください。
現在の勤務地: 「シアトルのオフィスで働けることをとても嬉しく思っています。自宅から近いので、通勤も歩いて行けます!」
コンピューターの種類: 「仕事ではGoogleの機能をフルに活用し、新しいプラットフォームを学ぶためにChromebookを選びました。自宅ではMacBookを使っています。今の私のコンピューティングニーズを満たすのに十分な性能があり、旅行にも最適です。ほとんどの場合、2つのデバイス間の切り替えは簡単でした(ただし、早朝、チャイがまだ効き始めていない時などは、どちらかのキーボードショートカットを間違えてしまうことがあります)。」
モバイルデバイス:「私は最初からiPhoneユーザーで、今の携帯は6sです。最近はPixelも使い始めました(Androidデバイスの中では断然一番のお気に入りです)。」
お気に入りのアプリ、クラウドサービス、ソフトウェアツール:「これまでのキャリアの中で、様々なアプリやサービスを使い、愛用してきました。長年の経験から、柔軟性を持って、同僚が使っているものを受け入れることが最善だと気づきました。だから今は、もちろんG Suite一択です!チームは複数のオフィスに分散しているため、コミュニケーションにはGmail/ハングアウト、共同作業にはドライブを使用しています。」
あなたのワークスペースについて教えてください。なぜそれがあなたにとってうまく機能しているのですか?「私は会議に頻繁に参加するので、ワークスペースはかなりシンプルです。昇降式デスク(いつもそこに座ります)、大きな外付けモニター(大抵は電源を入れるのが面倒くさい)、ラップトップスタンド(さらに高く積み上げた書類で支えています)、ワイヤレスキーボード/マウス、そしてノートパソコンです。オフィスには快適なソファ/椅子がたくさんあるので、そこで仕事をするのが好きです。姿勢が悪くても。どこにいても、必ずスパークリングウォーターが近くにあります。」
日々の仕事と生活をうまくやりくりするための最良のアドバイスは? 「優先順位を決め、機敏に行動し、自分のエネルギー源と消費源を意識することです。その日やその週がどんな日になるかは予測できません。ですから、まずは生活や仕事の最優先事項から始め、状況に合わせて必要に応じて優先順位を調整するのが私にとって一番効果的だと気づきました。また、毎日意識的に時間を割いて、私にインスピレーションと活力を与えてくれる活動や人々に時間を費やすことで、より疲れる「やらなければならない」タスクや雑用とのバランスをうまく取っています。」
お気に入りのソーシャルネットワークはありますか?ビジネスや仕事ではどのように活用していますか? 「特に積極的に使っているソーシャルネットワークはありませんが、よく使うものはすべてプロフィールを持っています。仕事で一番役立っているのはLinkedInです。」
受信トレイにある未返信のメールの現在の数は? 「未返信または未読?9件です。」
今週のカレンダーに予定/会議がいくつありますか? 26。今週は休日明けで予定が少ない週なので、いつもの半分くらいです。
どのように会議を運営していますか? 「時間は貴重なので、会議はできる限り効率的かつ生産的なものにするよう努めています(可能な限り短縮または中止します)。理想的には、会議は同僚と私が協力し、意思決定を行う時間です。最良の会議は、明確な目的と議題から始まり、全員が安心して参加できるよう包括的で、簡潔な議事録とアクションアイテムで終わります。」
普段の仕事着は?「たいていはジーンズ、セーターかシャツ、それにフルーヴォーグを履いています(たまにはスカートやワンピースを着て、みんなを驚かせるのも楽しいですが)。」
家族との時間はどのように作っていますか? 「友達、彼氏、家族と過ごすのが大好きなので、彼らを生活の中で最優先にするのは簡単です。メッセージアプリ、音声通話/ビデオ通話、そしてできるだけ直接会って連絡を取り合っています。」
最高のストレス解消法は?どうやってストレスを解消するの? 「笑うこと。オフラインでアウトドアに出かけること。特に水に惹かれるので、セーリング、スキー、スキューバダイビングをよくやります。ソファに寝転がって、良い本やテレビ番組を見ながらリラックスするのも好きです。」
何を聴いていますか?「オフィスでは会議中が多いのであまり音楽を聴きませんが、聴く時はKEXPをストリーミングしています。在宅勤務中は色々な音楽を聴くのが好きで、流れている曲に合わせて歌ったり、チェアダンスをしたりしています。私のお気に入りのアーティストは、alt-J、アンドリュー・バード、ブルーノ・マーズ、キャット・パワー、フリート・フォクシーズ、アイアン・アンド・ワイン、イェーセイヤーなどです。」
毎日読むもの?お気に入りのサイトやニュースレター?「気分や興味のある情報やエンターテイメントによって異なりますが、The Atlantic、Boing Boing、Digg、New York Times、NPR、WIREDなどを主に読んでいます。
ナイトスタンド(または電子書籍リーダー)に置いてある本は何ですか? 「私は読書家なので、Kindleに新しい小説を常にダウンロードしています。最近はSF小説をよく読んでいます。『エクスパンス』シリーズの最新作『Babylon's Ashes』を読み終えたばかりです。他にも好きな作家は、マーガレット・アトウッド、マイケル・グルーバー、デイヴィッド・ミッチェル、村上春樹などです。新しい本を見つけるときは、人にこう聞いています。『もし読んでいなかったら、もう一度初めて読む機会があったのに』と思う本は何ですか?」
夜型?それとも朝型?あなたの睡眠パターンは?「完全に夜型です。でも、逆説的ですが、朝型シフトの方が仕事と生活のバランスが取れていると感じています。いずれにせよ、毎晩8~9時間睡眠をとっている時が一番仕事がはかどります。」
最高のアイデアはどこから湧いてくるのですか?「外を散歩しながら同僚とブレインストーミングするんです。」
誰の仕事スタイルをもっと学びたい、あるいは真似したいですか? 「今のところ具体的な人は思い浮かびませんが、他の人の仕事スタイルやコツを学ぶのは楽しいです。」