Vision

Swayable: ジャスティン・ビーバーのヘアスタイルから高級ウォッカまであらゆるものを評価する

Swayable: ジャスティン・ビーバーのヘアスタイルから高級ウォッカまであらゆるものを評価する

ジョン・クック

リンジー・ハーパー

ジャスティン・ビーバーの髪型で一番好きなのは?スティーブ・ジョブズとスティーブ・バルマー、どちらが好きですか?そして、一番好きなウォッカは?クレーターレイクとスヴェドカ?これらは、シアトルで設立1年のスタートアップ企業Swayableで答えが得られる、注目の質問のほんの一部です。Swayableでは、ペットからサングラス、本まで、あらゆるものにユーザーが投票できます。

元マイクロソフトのプログラムマネージャー、リンジー・ハーパー氏が開発したSwayableは、先週末のシアトル・スタートアップ・ウィークエンドで優勝したCrowdSort.meに似ています。35歳の起業家であるハーパー氏にSwayableの秘密を探りました。

私たちのお母さんたちに理解してもらえるように、あなたの仕事内容を説明してください。Swayableは、オンラインや外出先で意思決定をするためにソーシャル ネットワークを活用する、楽しくて夢中になれる方法です。

Swayableでジャスティン・ビーバーに勝てる人はいますか?

ひらめきが訪れたのは、2010年5月にREIに行った時でした。どのルーフボックスを買おうか迷っていました。夫に電話すると、幅16インチの黒いルーフボックスを買うように言われました。ところが、実は同じルーフボックスが2つあったんです。そこで、それぞれのルーフボックスの写真を撮ってメールで送ったのですが、どれを先に送ったか忘れてしまいました。何を買えばいいのか迷った時に、もっと簡単にフィードバックを得られる方法があるはずだと思い、3日後には、Swayableのビジョンを全てまとめた50ページの仕様書を完成させました。

VC、エンジェル、またはブートストラップ:ブートストラップです。私自身、そして友人や家族を通して資金調達することができました。自分のビジョンを実現することに強い情熱を感じています。必要になった場合は、資金調達を検討します。

私の「秘密のソース」は、粘り強さ、強迫的な情熱、そして知らないことを学ぼうとする意欲です。

私がこれまでに行った最も賢明な行動は、不完全であることを恐れず、フィードバックを求めてユーザーベースの声に耳を傾け、そのフィードバックに基づいて変更を加えたことです。

これまでで最大の失敗は、当初ODeskで開発全体をアウトソーシングしようとしたことです。米国に拠点を置き、責任感と責任感を持つ、より強力な企業にアウトソーシングする必要がありました。そして現在、Beyondsoft Consultingにその責任を負わせています。

ゲイツ、ジョブズ、ザッカーバーグ、それともベゾス?あなたの味方になってくれるのは誰ですか?ベゾスです。率直に言って、彼のストーリーが大好きです。彼は自分のアイデアを信じ、ひたすら突き進みました。自分自身、そして家族や友人の信念からスタートした人が、これほど成功を収める姿を見るのは、本当に感動的です。

私たちの世界征服戦略は、次のときに始まります: 成長は私の努力によるものではなく、ユーザーが製品を気に入って共有することで起こります。

ライバルが私たちを恐れるべき理由:私たちは特定のオーディエンスやニッチな分野に特化しているわけではありません。Swayableは、迷っていることやフィードバックが欲しいことなど、どんなことでも活用できます。選択肢はあなたの想像力次第です。

私たちの真にユニークな点は、リアルタイムで共有やフィードバックを得られるだけでなく、Swayablesをあらゆるウェブサイトに埋め込むことができる点です。ウェブサイトの訪問者は、サイトを離れることなく、Swayablesに投票、共有、コメント、インタラクションできます。また、共有・埋め込みに関わらず、データはすべての場所で統合されるため、同じSwayablesを50のウェブサイトに表示し、複数の場所で共有して同じ結果とデータを表示できます。これにより、ユーザーは様々なウェブサイトやメディアからフィードバックを得られる強力な機能を手に入れることができます。

私たちが乗り越えた最大のハードルは、トラクションを得ることです。成長は緩やかですが、毎月75%から100%の成長を継続的に見ています。つまり、ゆっくりとした成長ではありますが、着実に成長しているということです。

起業したばかりの人たちにアドバイスを一つお願いします。「うまくいかないかもしれないことばかり言うのはやめましょう。しっかりとした計画を立てて、もしうまくいかなかったらすぐに行動に移して、変化を起こしましょう。どんな状況でも「もし~だったら」と想像すれば、きっと乗り越えられるはずです。」