
シアトル2.0アワードの夜:受賞者10名のスピーチをご覧ください
ジョン・クック著

シアトルのスタートアップ コミュニティは、地域のトップの技術者、オタク、デザイナー、投資家を祝う毎年恒例のシアトル 2.0 アワードで木曜の夜にパーティーを開いた。
GeekWire チームは全力で参加し、レッドカーペットから特別なポッドキャストを録音し、オタクファッションのビデオを撮影しました (Estately CEO Galen Ward のピンクのシャツ、SEOMoz 創設者 Rand Fishkin の黄色の Pumas、Cheezburger CEO Ben Huh の白いメガネをご覧ください)。
バレーがシアトルより優位だなんて誰が言ったのでしょう? ジャイアント・シンクウェルのダンシング・スクイッドからディール・スプリンガーのブルーマンまで、あらゆるものが揃っていました。ウィルソン・ソンシニ・グッドリッチ・アンド・ロザーティのクレイグ・シャーマンは、2年間の呪いを破り、「シアトルのスーザン・ルッチ2.0」というレッテルを永遠に貼られるのではないかという懸念を払拭しました。
10 部門それぞれの受賞者と受賞スピーチのビデオをご紹介します。
最優秀コンシューマースタートアップ賞:Cheezburger Network、ベン・フー
受賞スピーチの名言:「従業員がいなければ、あなたは何者でもありません。」
最優秀B2Bスタートアップ:SEOMoz、ランド・フィッシュキン
受賞スピーチの名言:「わあ!皆さん、ありがとうございます。まさか受賞できるとは思っていませんでした。本当に光栄です。」
最優秀スタートアップCEO:サニー・グプタ(Apptio)
受賞スピーチの名言: 「私たちのビジョンは、太平洋岸北西部に次世代のエンタープライズ ソフトウェア企業を真に構築することです。」
最優秀モバイルスタートアップ:Swype、マイク・マクシェリー
受賞スピーチの名言: 「シアトルは会社を立ち上げるのに本当に素晴らしい場所です。」
最優秀サービスプロバイダー: Craig Sherman、Wilson Sonsini Goodrich & Rosati (編集者注: WSGR は GeekWire の法律事務所です)。
受賞スピーチの名言:「なぜこの部門が存在するのか分かりません。これはまさに起業家のためのものです。そして、私たちサービスプロバイダーにとって、これは私たちが実質的なリスクを負わず、起業家であるあなたがすべてのリスクを負うという、間接的なスリルを味わえる場なのです。ですから、私たちをこの旅に招待していただき、ありがとうございます。」
最優秀スタートアップテクノロジスト:クリフ・クシュラー、Swype
受賞スピーチの名言:「解決すべき問題という形で、2 人の立派な相手と対峙できたことに感謝しています。12 個のキーが付いた小さな携帯電話で、どのように効果的にコミュニケーションするか、そしてタッチスクリーン付きの小さな携帯電話で、どのように効果的にコミュニケーションするかです。」
最優秀スタートアップデザイナー:カイル・ケスターソン、Giant Thinkwell
受賞スピーチの名言:「清掃員の仕事を辞めないようにと私に言ったデザインの教授はきっと大喜びするでしょう。」
最優秀非営利団体: Vittana、Kushal Chakrabarti
受賞スピーチの名言:「私たちは約1,000人に支援を届けています。しかし、まだやるべきことはたくさんあります…。この世界で教育がどれだけ必要とされているかを考えると、それは1,000人ではなく、10万人、100万人です。そして、それこそが私たちが本当に実現したいことなのです。」
最優秀エンジェル投資家またはベンチャーキャピタル:アンディ・サック、Founder's Co-op
受賞スピーチの名言:「マーク(サスター)の(TechCrunchへの)投稿は、皆さんにぜひ読んでいただきたい内容です。私のことではなく、皆さんのことなのですから。私は本気で言っています…シアトルのことなのです。」
最優秀スタートアップ買収:Picnik が Google に売却、Jonathan Sposato (編集者注:Jonathan Sposato は GeekWire の投資家です)。
受賞スピーチの名言:「私たちは、ベイエリアやニューヨークのスタートアップの人たちと同じくらい賢く、賢く、創造的で、勤勉です。その点については、私は非常に自信を持っています。」
楽しい夜でした。Seattle 2.0創設者のMarcelo Calbucci氏にホストとしてご尽力いただき、GeekWireをメディアスポンサーとしてご招待いただき、ありがとうございました。
前回:「ビデオ:シアトル2.0アワードレッドカーペットからのライブ(ほぼ)」