
テレビ大手ディスカバリーは、シアトル地域のオフィスでストリーミングサービスを構築するために、元アマゾン幹部が率いる200人を雇用している。
ナット・レヴィ著

エンターテインメント大手のディスカバリーはストリーミングサービスの強化を望んでおり、その実現のためにシアトル地域のオフィスで200人を雇用している。
ディスカバリー・チャンネルはBBCと共同で、科学、歴史、動物をテーマにしたグローバルなストリーミングサービスを構築しており、eコマースやインタラクティブな要素も取り入れる予定だと、The Informationが報じた。このストリーミングサービスを支える技術が開発されているワシントン州ベルビューの新オフィスでは、元Amazon社員数名が人員増を主導している。
- 元アマゾン幹部で、このテック大手のサードパーティ販売業者向けマーケットプレイスの構築に携わったピーター・ファリシー氏は、ディスカバリーのD2C(直販)製品部門の責任者として、ストリーミング事業の推進を主導している。そして、彼は元同僚数名を協力に迎え入れた。
- アマゾン・マーケットプレイスの元副社長であるアヴィ・サクセナ氏は、消費者直販事業の最高技術責任者であり、ベルビュー・オフィスも率いています。
- アマゾンの元ディレクターであるタイラー・ウィットワース氏は、4月にディスカバリーに入社し、消費者直販向け製品の責任者となった。

ディスカバリーはストリーミング事業に本格的に力を入れており、このプロジェクトに多額の資金を投入する準備も整っています。The Informationが報じたように、ディスカバリーの幹部は今年、ストリーミング製品に3億ドルから4億ドルを投資する計画だと述べています。
現在、ディスカバリーの求人ページには、ベルビューを拠点とする 40 件以上の求人が掲載されています。
ディスカバリーは、老舗企業が優秀な技術系人材を獲得するのは難しいという固定観念を覆そうとしている。ファリシー氏はThe Informationに対し、大手テクノロジー企業は近年巨大化しすぎて起業家精神を失いつつあると語り、たとえそれがより確立された企業と組むことであっても、ゼロから新しいものを作ることに魅力を感じると述べている。
米国のディスカバリーは、HGTV、フードネットワーク、アニマルプラネット、ディスカバリーチャンネルなどのチャンネルを傘下に持ち、ノンスクリプトテレビ番組のリーダーです。また、ヨーロッパでも複数のスポーツネットワークを所有し、それらのストリーミングサービスも構築しています。
従来のケーブルテレビと増え続けるストリーミングサービスの間で消費者の購買をめぐる熾烈な競争が繰り広げられている中、新規参入企業は顧客獲得のために何か新しいことをしなければならない。ディスカバリーのストリーミング部門にはAmazonのDNAが深く根付いていることを考えると、同社がD2C(直販)製品の魅力を高める手段としてeコマースに注目していることは不思議ではない。
The Informationとのインタビューで、ファリシー氏はディスカバリーがグローバルストリーミングネットワークで検討しているeコマースとの提携内容について詳細を明かさなかった。しかし、ヨーロッパで既に実施している取り組みの例を挙げた。
例えば、英国にあるPlaySportsサイクリングネットワークは、世界をリードするサイクリングネットワークです。彼らはGlobal Cycling Networkというブランドを運営しており、サイクリング愛好家ならぜひ参加したいコミュニティです。彼らはGlobal Cycling Networkブランドのソックスを6万足購入するという面白い実験を行いました。サイクリング愛好家はソックスに夢中であることがわかりました。ソックスはクールさを表す通貨のようなもので、サイクリングに出かける時にお互いのソックスを見ます。すると、そのソックスは数日で完売しました。これは私たちにとって、消費者からのシグナルです。私たちは今後もこのような実験を積極的に行っていくつもりです。
編集者注: このストーリーは、Amazon での Tyler Whitworth のタイトルを修正するために更新されました。