Vision

機械学習スタートアップのDato、商標権争いの末に社名をTuriに変更

機械学習スタートアップのDato、商標権争いの末に社名をTuriに変更

テイラー・ソパー

トゥリ111GraphLab から Dato へ、そして Turi へ。

シアトルを拠点とする機械学習スタートアップ企業Datoは、GraphLabとして創業後、本日、社名を再び変更したことを発表しました。新たな社名はTuriで、コンピューターサイエンスの巨匠アラン・チューリングに敬意を表したものです。

今年9月、Turi(当時Dato)は、同じテクノロジー系スタートアップ企業であるDattoが2015年1月にGraphLabから社名を変更した後、Dattoと商標権侵害で争うことになった。

2007年以来、コネチカット州の本社からデータのバックアップと復旧サービスを提供してきたDattoは、GraphLabからのブランド変更を終えてわずか数週間後に、初めてDattoの新しい社名について不満を述べた。

Turi CEO カルロス・ゲストリン氏。
Turi CEO カルロス・ゲストリン氏。

ダット社は、ダトの新たな社名が混乱を招くと主張した。一方、ダト社は、両社は異なる製品を提供しているため、共存は可能だと主張した。

結局、Dato は再度ブランドを変更せざるを得なくなりました。

「この予期せぬ課題に対し、様々な解決策を検討した結果、社名変更を決定しました」と、TuriのCEOであるカルロス・ゲストリン氏はブログ記事に記しています。「決断は容易ではなく、納得のいく新しい社名を見つけるのも容易ではありませんでしたが、非常に刺激的なプロセスであり、私たち自身の本質と企業理念に立ち返る素晴らしい機会となりました。このプロセスを支援するために機械学習も活用しましたが、それについてはまた別の記事でお話しします!」

ワシントン大学のコンピューターサイエンス教授ゲストリン氏によって2013年に設立されたTuriは、2015年1月に社名変更を発表したのと同時に、マドローナ・ベンチャー・グループ、NEA、バルカンなどから1,850万ドルのベンチャー資金を調達した。

Turiは、シアトル地域に拠点を置く機械学習と人工知能(AI)技術開発企業の一つです。この地域は両産業の中心地となるだろうという見方もあります。