Vision

アレクサ、気をつけろ!HPの新しい卓上PCはMicrosoft Cortanaを搭載し、スマートホームスピーカーとしても機能する

アレクサ、気をつけろ!HPの新しい卓上PCはMicrosoft Cortanaを搭載し、スマートホームスピーカーとしても機能する

トッド・ビショップ

HPパビリオンウェーブ_キッチン_01
HP Pavilion Wave。HP Inc. の写真。

これは机の下に置くベージュの箱ではありません。HPは、Windows 10搭載のHP Pavilion Waveテーブルトップコンピューターで、PC事業をスマートホームスピーカー市場に進出させています。音楽、ゲーム、テレビ、映画で高音質オーディオを実現するほか、MicrosoftのCortanaデジタルアシスタントと連携するためのマイクも搭載しています。

今夜公開された Pavilion Wave は、織物でできた外装と、部屋全体に均等に音を広げるように設計された放物面反射鏡を上部に備えた中央のスピーカーを備えた、フルパワーの三角形のコンピュータです。

従来型 PC の市場が着実に縮小する中、この新しいコンピューターは、今後 4 年間で全世界で 3 倍以上の 55 億ドル規模に拡大すると予測されている、成長を続けるスマート スピーカー市場のシェアを獲得するための HP による動きです。

これは、米国ではトップPCベンダーの座を奪還したものの、世界的には依然としてDellに後れを取っているHPにとって、注目度の高いテストです。また、Microsoft Cortanaにとっても興味深い拡張であり、Windows 10の仮想アシスタントCortanaが、現在のXbox Oneとの統合を超えて、リビングルームでさらに存在感を高める可能性を秘めています。HPは、新デバイスの開発においてCortanaの音声統合を徹底的にテストしたと述べています。

HPパビリオンウェーブ_リア

強化されたスピーカー、あるいはオーディオマニア向けのコンピュータと考えてみてください。HPによると、このノートパソコンの容積は、従来のPavilionタワーの約15%です。スピーカーとマイクを内蔵したHP初のタワー型ノートパソコンです。

このデバイスの開始価格は530ドルで、AmazonのAlexa搭載Echoスマートスピーカーよりも数百ドル高価だが、8GBのメモリ、クアッドコアIntel Core i5プロセッサ、1TBハードドライブ、HDMI、複数のUSBポートなど、家庭用コンピュータに必須の機能も備えている。

「電子機器というより、機能的な家具のような印象を与えます」と、HP社のコンシューマー向けPC事業担当副社長マイク・ナッシュ氏は述べた。カリフォルニア州パロアルトに本社を置く現在のHP社は、2015年に旧ヒューレット・パッカード社が分割して誕生した2社のうちの1社である。

HP Pavilion Waveは9月23日に発売される。価格は構成に応じて530ドルから700ドルの範囲となる。

追加モジュールを備えた HP Elite Slice。
オプション モジュールを備えた HP Elite Slice。

さらに、HP は今夜、HP Elite Slice という新しいデスクトップ ビジネス コンピュータを発表します。このコンピュータには、PC を Skype for Business 電話、電話会議用スピーカーフォン、ワイヤレス デバイスの充電ステーションなどに変えるオプション モジュールが搭載されています。

HP Elite SliceはWindows 10 Proを搭載しています。こちらも9月に発売予定で、価格は699ドルからとなります。