Vision

アマゾンはプライム会員向けの1時間以内配送サービス「Prime Now」を開始した。

アマゾンはプライム会員向けの1時間以内配送サービス「Prime Now」を開始した。

テイラー・ソパー

プライムナウアマゾンAmazonは本日、プライム会員向けに、ペーパータオルやシャンプーなどの「生活必需品」を注文から60分以内に自宅までお届けする新しい1時間配送サービス「Prime Now」を開始しました。このサービスは本日マンハッタンで開始され、2015年には他の都市にも拡大予定です。

primeamazonnow3232プライム会員は、iOSおよびAndroid向けのモバイルアプリからPrime Nowにアクセスし、書籍、おもちゃ、食品、その他の日用品などの商品からお選びいただけます。毎日午前6時から深夜0時まで利用可能なこのサービスは、1時間以内の配送で7.99ドル、2時間以内の配送で無料です。

西34丁目にあるAmazonの新ビルは、Prime Nowの注文受付拠点となる。今月初め、ウォール・ストリート・ジャーナルは、Amazonがこのビルでタイムトライアルを開催すると報じた。このビルには、自転車配達員が配達の合間にくつろげるスペースも設けられており、テーブルサッカーやアーケードゲームも備えている。

アマゾンのワールドワイドオペレーション担当上級副社長デイブ・クラーク氏は声明の中で、アマゾンプライムは「ショッピング史上最高のお得さだが、今やさらに良くなった」と述べた。

「お店に行けない時もあれば、単に行きたくない時もあります」とクラーク氏は述べた。「お店に行かない理由はいくらでもあります。マンハッタンのプライム会員は、必要な商品を1時間以内に配達してもらえるようになりました。」

プライムナウアマゾン12これは、ドローンからタクシー、保管ロッカーまで、あらゆる手段の活用を検討してきたAmazonによる配送プロセスの迅速化に向けた最新の取り組みです。Amazonは現在、米国の12の市場で当日配送(プライム会員は5.99ドル、その他の会員は8.99ドル)を提供しており、最近カナダにもサービスを拡大しました。

Amazonは、即日配送の分野で、大手テック企業と小規模スタートアップ企業の両方から厳しい競争に直面しています。eBayは4つの市場で「eBay Now」を展開していますが(最近はサービス計画を縮小しました)、GoogleとWalmartも同様のサービスを展開しています。Instacart、Postmates、WunWun、Delivといったスタートアップ企業も、顧客が24時間以内に商品を配送できるサービスを提供しています。Uberでさえ、ニューヨーク市でUberRUSHという独自の自転車宅配サービスを試験的に導入しています。

Amazonは、プライム会員の地域でサービスが利用可能になった場合、Prime Nowアプリを通じて通知されると発表しました。これは、2日間の無料配送、音楽ストリーミング、無制限の写真ストレージ、Prime Instant Videoコンテンツへのアクセスなどが含まれる年間99ドルのプライム会員特典の新たな1つです。