Vision

DVDはまだ死んでいない:Redboxキオスクでの売上が急増

DVDはまだ死んでいない:Redboxキオスクでの売上が急増

トッド・ビショップ

映画のストリーミングやデジタルダウンロードの人気は高まっているかもしれないが、従来の映画レンタル店に行ってDVDを借りることはもうないとしても、私たちの多くはまだ昔ながらのDVDを手放す準備ができていないようだ。

DVDキオスクベンチャーのレッドボックスは、親会社でベルビューに本社を置く自動販売機会社コインスターの最新データによると、第1四半期の売上高が39%近く増加し、5億300万ドルに達した。

レッドボックスは昨年、1泊レンタル料金を従来の1ドルから1.20ドルに値上げしたことで、その恩恵を一部受けました。同社は、消費者はこの値上げを受け入れていると述べています。

また、既存店舗での DVD 販売の増加、新しいキオスクの設置、新作の好調も貢献しました。

さらに、ニュースサイトPaidContent.orgが指摘しているように、RedboxはNetflixのDVD郵送サービスの衰退から恩恵を受けているようだ。昨年の一連の失策の後、Netflixはデジタルストリーミングの加入者数が増加しているにもかかわらず、国内のDVD加入者数が過去6ヶ月で約1,400万人から1,000万人に減少した。

一方、レッドボックスはブロックバスター・エクスプレス・キオスクを含む資産をNCRから1億ドルで購入し、DVD事業を拡大している。

しかし、RedboxはDVDだけに頼るつもりはありません。同社はVerizonと合弁事業を締結し、オンライン映画とDVDレンタルを統合したサブスクリプションサービスを計画しています。このサービスは今年後半に開始される予定です。

コインスターはまた、高級コーヒーマシンを含む他の種類の自動販売機にもレッドボックスブランドを拡大することを検討している。