Vision

マイクロソフトのVisual Studioが新しい開発ツール「Visual Studio Code」でMacとLinuxに拡張

マイクロソフトのVisual Studioが新しい開発ツール「Visual Studio Code」でMacとLinuxに拡張

トッド・ビショップ

スクリーンショット_194

マイクロソフトは今朝、​​Windows に加えて Mac と Linux でも動作する新しい開発ツール Visual Studio Code を発表した。これは、同社の PC オペレーティングシステムを超えて視野を広げる最新の動きである。

同社はサンフランシスコで開催された開発者カンファレンス「Build」でこの発表を行い、聴衆からその日最初の大きな歓声を浴びました。デバッグサポートとGit統合機能を備えたこの無料開発ツールは、本日中にリリースされる予定です。

これは、マイクロソフトが昨年、.NET開発プラットフォームをオープンソース化した動きに続くものです。同社は、GoogleやAmazonとの激しい競争に直面しているAzureクラウドコンピューティングプラットフォームを、より多くの開発者に利用してもらうために、これらの取り組みを進めています。

「Visual Studio は今やあらゆる開発者向けのツール ファミリであり、Azure はあらゆる人向けのクラウド バックエンドです」と、ステージ上で Visual Studio Code のデモを行ないながら、マイクロソフトのスコット ハンセルマン氏は述べた。

マイクロソフトCEOサティア・ナデラ氏による基調講演はまだ進行中です。GeekWireのブレア・ハンリー・フランクによるライブブログをフォローし、ライブストリームをこちらで視聴してください。