Vision

GeekWireサミット:Facebook、T-Mobile、Swypeなどが講演者に加わる

GeekWireサミット:Facebook、T-Mobile、Swypeなどが講演者に加わる

トッド・ビショップ

3月7日、シアトルのダウンタウンで開催される初の半日カンファレンス、GeekWire Summitに向けて準備を進めています。先週、マイクロソフトの元チーフソフトウェアアーキテクト、レイ・オジー氏、HuluのCTO、リチャード・トム氏、そしてワシントン大学のコンピュータサイエンスの巨匠、オーレン・エツィオーニ氏の参加を発表いたしました。本日、サミットのステージで知見を共有していただく業界のベテランの方々が新たに加わることをお知らせいたします。

このイベントには、 ソーシャル ネットワーキングの大手企業の成長についての見識を共有するためにカリフォルニアからやって来る Facebook のエンジニアリング ディレクターの Jocelyn Goldfein氏、 iLike や Tellme などのベンチャー企業で知られるシアトルのベテラン起業家で元 Microsoft 役員の Hadi Partovi 氏、ベルビューを拠点とする T-Mobile USA の最高マーケティング責任者のCole Brodman氏、そして昨年 Nuance Communications に売却されたシアトルを拠点とする成功したモバイル入力スタートアップ企業 Swype の CEO であるMike McSherry 氏が参加します。

詳細と参加者については近日中に発表いたします。まだチケットを入手されていない方は、お早めにお申し込みください。イベントのチケットはこちらからご購入いただけます。開発者向け特別価格と2月15日までの早期割引価格をご用意しております。

長年にわたりワシントン大学のコンピューターサイエンス教授を務めているEd Lazowska 氏も、GeekWire Summit パネルのモデレーターとして参加します。

このイベントのスポンサーであるFilter、InfoSpace、Amazon Web Services、Christensen O'Connor Johnson Kindnessに心より感謝申し上げます。  スポンサーシップに関するお問い合わせは、GeekWireの最高事業責任者であるRebecca Lovellまで[email protected]までご連絡ください。

GeekWire Summitの目標は、参加者の皆様に、モバイル技術、デジタルメディア、クラウドコンピューティング、インターネットなど、将来のテクノロジートレンドに関する洞察を提供するとともに、成功しているテクノロジー企業がどのようにしてゼロから築き上げられてきたのか、その背景にある事実を、実際に起業した人々から直接伺うことです。講演者による活発な炉辺談話に加え、聴衆の皆様にもぜひご参加いただき、議論を深めていただきます。

3月7日という日付に聞き覚えがある方は、GeekWireが1周年を迎えるからです。カンファレンスの締めくくりには、この記念すべき日を祝う盛大なアフターパーティーが開催されます。カンファレンスにご来場いただいた方はどなたでもご参加いただけます。

3月7日に皆様にお会いできるのを楽しみにしております。