
Epic Gamesがシアトルをターゲットに、AmazonがBingを強化、今週のテクノロジーニュース
トッド・ビショップ著
今週末のニュースをまとめました…
シアトルにオフィスを開設し、この地域の優秀な技術者獲得を競い合うテック企業のリストに、Epic Gamesが加わりました。Xbox 360向け「Gears of War」シリーズを手掛ける同社は、シアトルにスタジオを設立し、当初は数百ものビデオゲームで使用されているゲームエンジン「Unreal Engine 4」の最新バージョンの開発に注力する予定です。Epic Gamesはシアトルスタジオで7つのポジションを募集しています。具体的な場所はまだ発表されていません。
先週、両社間で合意に至った契約に基づき、Microsoft BingがAmazonのKindle Fire HDのデフォルト検索エンジンとなります。これはMicrosoftにとって大きなメリットとなる可能性があり、シアトルに拠点を置く両社は検索事業においてGoogleに対抗する立場を固めます。MicrosoftとAmazonはタブレット市場での競争に備え、両社は提携関係にあります。Kindleに関する最新ニュースをまとめた、サンタモニカで開催されたAmazonイベントのライブレポートをご覧ください。
Kindle Fire HD に関して、Amazon は、顧客がデバイス購入後に 15 ドルの料金を支払えばスポンサー付きのスクリーンセーバーと広告をオプトアウトできるようになると発表した。
今週、判事はAppleと共謀して電子書籍の価格操作を行ったとされる司法省と出版社3社との和解を承認した。Amazonにとっては勝利と言えるが、LAタイムズ紙の報道によると、出版業界は和解によりAmazonの影響力が高まることを懸念している。和解に至らなかったAppleと他の出版社2社に対する訴訟は継続中だ。
最近、 Kickstarterプロジェクトで最も多くの資金を集めているのはどのカテゴリーでしょうか?それはゲームです。クラウドファンディングサイトの担当者によると、今年に入ってからゲームへの出資総額は5,000万ドルを超えています。SF作家ニール・スティーヴンソンの剣戟ゲーム「Clang」や、ゲームデザイナーのジョーダン・ワイズマンの「Shadowrun Returns」などが、特に注目を集めています。
さて、今週の注目日は9月12日(水)です。Appleが新型iPhoneを発表すると予想されています。どんな見た目になるにせよ、ハードウェアのサイズがリアルタイムで変わることはないでしょう。しかし、アニメーションの達人Aatma Studioによるこのコンセプトビデオは実に素晴らしいもので、特に1分5秒あたりに登場する「ラバーバンド」機能は圧巻です。(AllThingsD経由)