Watch

アマゾンのチップ事業、スマート家電向け新半導体を発表

アマゾンのチップ事業、スマート家電向け新半導体を発表

ジェームズ・リズリー

スクリーンショット_1072アマゾンは、IoTデバイス、WiFiルーター、その他のスマートホーム機器を開発している家電設計者にブランド半導体を販売することで、スマートホーム市場への進出をさらに進めている。

これらのチップは、Amazonが昨年3億5000万ドルで買収したと噂されるAnnapurna Labs製のものです。同社は本日、Alpineチップセットが幅広いアプリケーションで利用可能になったと発表しました。

しかし、Intelが自社デバイスを宣伝しているように、「Amazon Inside」のステッカーがパソコンに貼られるようになるとは期待しないでください。Annapurnaのチップはネットワークやストレージのタスクに適しており、パッケージにAmazonの名前が付いてもそれほどメリットがない可能性があります。むしろ、メーカーがターゲット顧客です。メーカーは、スマートデバイスの製造に必要な部品をAmazonから調達できるようになるからです。

AnnapurnaのチップはARMテクノロジーをベースにしており、これは現在世界中のほとんどのスマートフォンに搭載されているチップテクノロジーと同じものです。しかし、Intelは長年にわたり、ARM以外のチップでスマートホーム市場への参入に取り組んでおり、AmazonはIntelの長い競合リストに名を連ねています。

Synology、Netgear、その他のメーカーのデバイスはすでに Annapurna のチップを使用して、限られた電力やスペースで実行する必要がある暗号化、メディア処理、その他のマルチコア処理タスクを処理しています。