Watch

アマゾンはプロモーションコンテストの近代化と自動化を目指した「Giveaway」サービスを発表

アマゾンはプロモーションコンテストの近代化と自動化を目指した「Giveaway」サービスを発表

トッド・ビショップ

ベゾス2
ジェフ・ベゾスとその仲間たちは、Amazon の製品カタログから商品を無料で提供してほしいと考えています。

Amazon は今朝、Amazon Giveaway という新しいサービスを発表し、オンラインでのプロモーション コンテスト運営のプロセスを簡素化し、合理化することを約束しています。

アマゾンプレゼントこのセルフサービスツールは、景品キャンペーンを利用してフォロワーを増やし、顧客やオーディエンスに特典を提供したい企業、団体、ブロガーなどのために設計されています。賞品獲得のチャンスを得るために、参加者にコンテスト主催者のTwitterフォローを必須とする機能も備えています。

アマゾンは、このアイデアは「長年実績のあるラジオの無料提供を現代化する」ことだと言っているが、それが本当なら、コンサートチケットを提供する方法も考え出す必要があるだろう。

この電子商取引大手の動きは、Rafflecopter、Splurgy、PunchTabなどのサイトを含む小規模な競合企業がひしめく市場に波紋を呼ぶことは間違いないだろう。

Amazon Giveawayでは、主催者はAmazonカタログから対象商品を選び、コンテストの条件(プレゼントする商品の数や当選者の選出方法など)を設定できます。主催者は、先着順のコンテストや、25人目など、設定された数字ごとに賞品をプレゼントする「ラッキーナンバー」のコンテストなど、様々な形式でコンテストを開催できます。

応募者は仮想のAmazonボックスをクリックして、賞品の当選を確認します。Amazonアカウントは、ユーザーの本人確認と重複応募防止に使用されます。

コンテスト主催者(Amazonでは「ホスト」と呼ぶ)は、景品代、税金、送料を負担しますが、Amazonは自社のeコマースおよびフルフィルメントインフラを活用し、バックエンドのすべてを処理します。Amazonによると、主催者には追加料金は発生しません。また、一定額の賞品については、所得税の申告手続きもAmazonが代行します。

このツールの導入により、Amazon はより多くの商品を販売できるようになるという明らかなメリットがあるが、驚くほど複雑なプロセスを簡素化することで、コンテスト運営に関心のある多くの企業や団体にとっても魅力的となる可能性がある。

主催者向けの詳細が記載された Amazon Giveaway の公式 FAQ はこちらです。