
マイクロソフトがアル・ゴア氏が支援する動画検索スタートアップ企業VideoSurfを買収
ジョン・クック著

マイクロソフトは、Skypeを85億ドルで買収して以来、ここ数ヶ月、買収活動については沈黙を守ってきた。しかし、このソフトウェア大手は再び手元資金を活用し始めており、本日、カリフォルニア州サンマテオに拠点を置く動画検索スタートアップ企業VideoSurfを約7,000万ドルで買収するとの報道が出た。
かつて「動画版Shazam」と評されたVideoSurfは、過去5年間でベンチャーキャピタルから2,800万ドルの資金を調達しました。同社の支援者には、FacebookのCOOシェリル・サンドバーグ氏、SurveyMonkeyのCEOデビッド・ゴールドバーグ氏、元副大統領アル・ゴア氏、Pitango、Verizon Venturesなどが名を連ねています。
VideoSurfウェブサービスでは、Hulu、TMZ、CNN、Comedy Central、Dailymotionなど、様々な動画サイトを検索できます。例えば、VideoSurfでアル・ゴアを検索すると、サウスパークでの元副大統領のパロディー動画、TEDトーク、CBSの「60 Minutes」やNBCの「サタデー・ナイト・ライブ」への出演など、様々な結果が表示されます。
VideoSurfは2006年に4人のイスラエル人によって設立され、同社のウェブサイトでは約500億の「視覚的瞬間」をインデックス化していると述べている。
VideoSurfは、新しいコンピュータービジョンと高速計算手法を独自に組み合わせることで、コンピューターに動画の中身を「見る」ことを学習させ、高速、効率的、かつスケーラブルな方法でコンテンツを見つけられるようにしました。VideoSurfのコンピュータービジョン動画検索エンジンは、テキストだけでなく視覚的な識別に基づいて検索を行うことで、より関連性の高い結果と優れたユーザーエクスペリエンスを提供し、ユーザーが本当に見たい動画を見つけやすくします。
VideoSurfサービスはBingに統合される可能性が高いです。マイクロソフトのBing部門の担当者にコメントを求めており、詳細が分かり次第、この記事を更新します。
最新情報:この契約は、マイクロソフトのXbox部門とより密接に関連していることが判明しました。同社はニュースリリースで次のように述べています。「マイクロソフトは今後、この技術をエンターテインメント・プラットフォーム全体に統合し、Xbox 360エコシステムを強化し、Xbox LIVEにおけるエンターテインメント・コンテンツの検索と発見を進化させていきます。」