
振り返り:2014年のお気に入りのテクノロジーニュース写真
テイラー・ソパー著

一枚の写真は千語にも値すると言われますが、2014 年の私たちのお気に入りの写真はまさにその言葉を証明しています。
先週は、今年の注目のテクノロジーストーリーをご紹介しました。今回はビジュアル面からご紹介します。
シアトルのダウンタウン上空を飛ぶシーホークスの747ジェット機を捉えたボーイングの壮大な写真から、マイクロソフトでビル・ゲイツ、スティーブ・バルマー、サティア・ナデラが揃った伝説の写真まで、2014年は記憶に残る写真の数々を残しました。以下に、私たちのお気に入りをいくつかご紹介します。
そしてもちろん、GeekWire の私たち一同は、皆様の 2015 年が幸せで健康であるよう祈っています。新年あけましておめでとうございます!
ボーイングのシーホークスをテーマにした747がシアトル上空を飛行し、ワシントン上空を「12」の字で周回する

今年初め、シアトルのプロフットボールチームが初のスーパーボウル優勝を果たした時、シアトルのほぼ全員がシーホークス熱に沸いたようだった。マイクロソフトやグーグルといった企業もこの熱狂に加わったが、中でもボーイングはシーホークスをテーマにした747で圧勝した。
ボーイングがシーホークスへの支持をアピールしたのはこれだけではありません。初飛行では、シーホークスのジャンボジェット機がワシントン州東部上空を「12」の字を描いて飛行しました。これはシーホークスファンの愛称にちなんで名付けられました。
Amazon.com CEOジェフ・ベゾスがFire Phoneを発表
Amazon.comのCEO、ジェフ・ベゾス氏は7ヶ月前、シアトルで同社初のスマートフォン「Fire Phone」を発表した。3Dダイナミックパースペクティブなどの独自の特徴を備えていたものの、2014年後半の販売は低迷した。
ベゾス氏といえば、競合のアマゾンのFire Phoneを発表したわずか数時間後に、CEOがシアトルの女性のiPhoneにサインしたのも面白かった。
ビル・ゲイツとポール・アレンの失われた写真から、写真を再発見し、人生を取り戻す

1970年にレイクサイド・スクールでビル・ゲイツとポール・アレンが一緒に写っているこの写真は、今年撮影されたものではないことは確かですが、コルム・グループの社長であるナット・バージェス氏が10月に、父親が40年以上前に撮影した完璧な状態で保存された写真を見つけたという素晴らしい記事を投稿したことを受けて、このリストに加わりました。この写真は来月、シアトルのリビング・コンピュータ・ミュージアムで壁一面の壁画として展示される予定です。
Avalaraの共同創業者ロリー・ローリングスがGeekWire Awardsで表彰される

5月に開催された2014年GeekWire Awardsでは、この地域のトップスタートアップ企業と起業家を表彰し、素晴らしい時間を過ごしました。受賞者の中で、Avalaraの共同創業者であるローリー・ローリングス氏ほど感情を表に出したものはいませんでした。彼は「次世代のテック・タイタン」賞の受賞後、力強いスピーチを行いました。
ドローンがシアトルのスペースニードル上空を飛行し、壮大な休日の写真を撮る
安全ではなかったかもしれないし、合法ではなかったかもしれないが、ドローンで撮影され、シアトルを拠点とするスキー・スケートボード用衣料品店「カジュアル インダストリーズ」が投稿したこの写真は、まさに壮大なものだ。
SAPがコンカーを83億ドルで買収

2014年、シアトル地域企業にとって最も注目すべき取引の一つとして、Concurは9月にSAPに83億ドルで買収されました。1993年に設立されたベルビューに拠点を置くConcurは、SaaS企業への転換に成功し、出張・接待経費管理分野で確固たる地位を築きました。同社のオンラインツールは現在、世界中で23,000社の顧客に利用されており、従業員数は全世界で4,200人に達しています。
ジュノ・セラピューティクスは、2014年にシアトルで初めて、そして唯一株式を公開したテクノロジー企業となった。

ヒトT細胞をがん治療における治療薬として利用するという使命を掲げるジュノ・セラピューティクスは、2014年、今月初めにシアトルで初めて株式を公開した企業となった。創業間もないながらも潤沢な資金を持つ同社は、ナスダック上場初日の取引で目覚ましい成果を上げ、現在では時価総額は40億ドルを超えている。
iPhone 6「ベンドゲート」
iPhone 6の「ベンドゲート」事件は、今年最も大きく、そして最も奇妙な出来事の一つでした。新型iPhone 6 Plusのフレームが簡単に曲がってしまうという苦情が相次いだのです。しかし、今回の状況はさらに奇妙でした。シアトル在住の開発者Kav Latiolais氏は、iPhone 6(iPhone 6 Plusではありません)を壁に立てかけて一晩充電した後、不可解にも曲がってしまったと述べています。
T-Mobile CEOジョン・レジャー氏が「ベンドゲート」について激怒
iPhoneを曲げる話といえば、T-MobileのCEO、ジョン・レジャー氏は2014年のGeekWire Summitのステージ上で、実際にiPhoneを曲げていると思っている人たちを激しく非難した。「これ、全然曲がらないよ」と彼は言った。
マイクロソフトがMinecraftを買収、人々は「クリッピー」を嘲笑する

マイクロソフトは9月、やや意外な動きを見せた。人気ゲーム「Minecraft」シリーズの開発元Mojangを25億ドルで買収したのだ。このニュースを受け、あるPhotoshopの達人が、マイクロソフトの悪名高いアシスタント「Clippy」を揶揄する上記の画像をTwitterに投稿した。
エレンの記録破りの自撮り
2014年の「トップ写真」リストにセルフィーは欠かせないですよね?エレン・デジェネレスは3月のアカデミー賞授賞式で俳優や女優を集め、Twitter史上最もリツイートされた写真の記録を破る壮大な写真を撮影しました。おそらく今年最も人気のセルフィーと言えるでしょう。