Watch

オバマ大統領、サイバーセキュリティ脅威情報の共有を促す大統領令を発表

オバマ大統領、サイバーセキュリティ脅威情報の共有を促す大統領令を発表

ブレア・ハンリー・フランク

オバマオバマ大統領は本日、連邦政府と外部企業間のサイバーセキュリティ脅威情報の共有を改善することを目的とした大統領令に署名する予定です。これは、ここ数ヶ月にソニー・ピクチャーズとアンセムが大規模な攻撃を受けたことを受けて、米国がデジタルインフラへの脅威への対応方法を改善しようとする政権の取り組みの一環です。

この命令は、企業に対し、サイバーセキュリティの脅威に関するデータを集約し、連邦政府と共有できる情報共有・分析組織(ISA)の設立を求めています。これと併せて、国土安全保障省に対し、これらの組織のための共通基準の策定を担う非営利団体の設立に資金を提供するよう指示します。

これらの組織の設立は重要です。なぜなら、この命令により、国土安全保障省が国家サイバーセキュリティ・通信統合センターを通じてISAOと情報共有協定を締結するプロセスも簡素化されるからです。さらに、この命令により、国土安全保障省は、脅威へのより効果的な対処のため、これらの組織との機密脅威情報の共有を承認できるようになります。

政権はまた、この命令はオバマ大統領が今年初めに発表し、一般教書演説で議会に可決を求めた立法提案を補完するものであることを強調した。この立法による解決策が実現するとしても、おそらく長い時間がかかるだろう。議会の膠着状態とテクノロジー企業からの支持不足により、現時点では立法による解決策に対する抵抗は大きい。

この命令のニュースは、オバマ大統領が今朝スタンフォード大学で開催されるサイバーセキュリティサミットで演説を行う前に発表されました。このイベントに関する詳細はGeekWireで引き続きお伝えします。