
アマゾンはジェットブルーと提携し、機内ビデオストリーミングを提供
トリシア・デュリー著

アマゾンはジェットブルーと提携し、高度3万フィートの乗客に無料Wi-Fiと機内エンターテイメントを提供する。年会費99ドルで2日配送プログラムに加入しているアマゾンプライム会員は、無料で無制限にアクセスできる。非会員は有料でコンテンツにアクセスできる。
TwitterやGilt Groupeのようなショッピングサイトなど、他の企業も過去に航空会社やWi-Fiプロバイダーと提携し、自社サイトへの無料アクセスを提供する実験を行ってきました。しかし、動画コンテンツへの無料アクセスを提供するのはおそらく初めてでしょう。頻繁に旅行する人ならご存知の通り、機内Wi-Fiはせいぜい不安定で、YouTube、Netflix、Skypeといった高帯域幅のプログラムは全く機能しません。JetBlueの乗客数十人が同時にストリーミング視聴するなど、想像もつきません。
しかし、両社は声明の中で、「機内エンターテインメントシステムが、アマゾンから映画やテレビ番組をストリーミングする際に顧客が期待する最高の体験を満たすようにする」ために協力したと述べた。
この体験はソフトウェアのダウンロードなしで利用可能で、スマートフォン、ノートパソコン、タブレットなど、あらゆるデバイスでご利用いただけます。Amazonプライム会員は、動画コンテンツに加えて、音楽のストリーミングやダウンロード、Kindleストアでの電子書籍の購入、Amazonアプリストアでのアプリやゲームの購入も可能です。また、Amazonで特定のカテゴリーの買い物をすることで、JetBlueのTrueBlueポイントを獲得できます。
ジェットブルーは、Fly-Fiと呼ばれる無料ブロードバンドインターネットサービスが、今年中に同社の エアバスA321およびA320機体すべてで利用可能になり、2016年には同社のエンブラエルE190機体でも利用可能になると発表した。