Watch

テック業界の動向:テックスターズのリーダーがマドロナのCreate33に参加、マルケトが元SAP幹部を社長に任命、など

テック業界の動向:テックスターズのリーダーがマドロナのCreate33に参加、マルケトが元SAP幹部を社長に任命、など

クレア・マクグレイン

ジャレン・シュワルツ。(写真提供:Create33)

GeekWireの取材によると、テックスターズ・シアトルの元プログラムディレクター、ジャレン・シュワルツ氏が、マドロナ・ベンチャー・グループが設立した新しい「創業者センター」 Create33で新たな役職に就く。シュワルツ氏は同センターの運営ディレクターを務める。

「テックスターズ・シアトルとAlexaアクセラレーターでスタートアップの成長と拡大を支援してきた経験を活かしてCreate33で働けることに興奮しています」とシュワルツ氏はGeekWireへのメールで語った。

シュワルツ氏は、Alexa Accelerator のデモナイトイベント終了後の 10 月 9 日まで、これらの役割を交代していく予定だと付け加えた。

マドロナは7月にCreate 33を発表し、シアトル地域のスタートアップ企業や起業家が交流し、起業家スキルを学ぶためのハブとなることを謳っています。このスペースはWeWorkやGalvanizeのような施設に似ており、コワーキングエリア、イベントスペース、スタートアップ研修室を備えています。運営はエグゼクティブディレクターのミカ・ボールドウィン氏が担当しています。

Create33 は主に Madrona によってサポートされており、オフィスは上の階にある Madrona 本社に接続されていますが、Madrona のマネージング ディレクターの Scott Jacobson 氏は、この取り組みは Madrona のネットワークだけにとどまらないと GeekWire に語りました。

「人々がより優れた創業者になれるよう、エコシステムの成長を支援するのは私たちの戦略の一部です」とジェイコブソン氏は語った。

シュワルツ氏は新たな役割において、創業者エコシステムの強化に取り組みます。「これには、Create33に拠点を置く厳選された常駐企業のメンバーシップの管理、創業者による創業者のための戦略的プログラムの提供、メンバーのための事業開発機会の構築、そしてメディアスタジオを通じて創業者が自らのストーリーを発信できるよう支援することが含まれます」と彼女は述べています。

テックスターズ・シアトルのマネージング・ディレクター、クリス・デヴォア氏は、同プログラムではすでにシュワルツ氏の後任が決まっていると語った。

「ジャレンは素晴らしいリーダーであり、大切な同僚です。彼女がミカ(同じくテックスターズの卒業生)と提携し、シアトルのスタートアップコミュニティを新しい方法で前進させてくれることを大変嬉しく思います」とデヴォア氏は語った。

山本美香さん(写真提供:Marketo)

マーケティング自動化ソフトウェアメーカーのマルケト、元SAPおよびAmazon幹部の山本美香氏 を社長に任命した。

マルケトはベイエリアに拠点を置いていますが、山本氏は新しい役職でもシアトルに留まります。マルケトは、4月に買収したシアトルに拠点を置くマーケティングテクノロジー企業Bizibleのオフィスを通じてシアトルに拠点を置いています。

山本氏は声明の中で、マルケトのCEOであるスティーブ・ルーカス氏に言及し、「スティーブ氏とマルケトの優秀なチームに加わり、10億ドル企業へと成長していく中で、次の成長段階を率いていくことを大変嬉しく思っています。マルケト、お客様、そしてより広範なMarketing Nationコミュニティを支援し、貢献していくことを楽しみにしています」と述べました。

山本氏は、直近ではビジネスソフトウェア大手SAPの最高デジタルマーケティング責任者を務めていました。以前はAmazon Booksのマーケティングとマーチャンダイジングを統括し、MicrosoftではWindowsやMicrosoft Storeなどの分野で6年間マーケティング活動を率いていました。

コニー・ブラッサ=ショー。(Geekwire Photo)

医療費の透明性プラットフォームを構築するスタートアップ企業、トランスパラ・ヘルスは、コニー・ブラッサ=ショー氏を取締役会に迎え入れました。ブラッサショー氏はワシントン大学ビュールク・アントレプレナーシップ・センターを12年近く率い、ワシントン大学フォスター・スクールをシアトルのスタートアップ・コミュニティのリーダーとして確立しました。彼女は昨年退職しました。

2017年に設立されたトランスパラ・ヘルスは、CEO兼共同設立者のスーザン・カタオカ氏と最高医療責任者のジェフリー・ロー博士によって率いられています。

「学生であろうとそうでなかろうと、大きな問題を解決しようと突き進む起業家たちに、私はいつも感銘を受けてきました。Transpara Healthはまさにその通りで、消費者が求めているもの、つまり医療費と医療成果の透明性に焦点を当てています」と、Bourassa-Shaw氏はGeekWireへのメールで述べています。「諮問委員会に加わり、Jeff [Roh]氏とSusie Kataoka氏、そしてチームと共に仕事ができることを大変嬉しく思います。私たちに何ができるか、一緒に考えてみましょう!」

ジャッキー・デイビッドソン。(写真提供:Trupanion)

ペット保険会社Trupanionは、長年財務担当役員を務めてきたジャッキー・デイビッドソン氏を取締役会に迎えました。デイビッドソン氏は、2014年に不動産会社Truliaに3億5,500万ドルで売却されたMarket LeaderのCFOを務めていました。彼女は25年以上の財務経験を持ち、その大半は指導的立場での経験です。

ポップ!ビニールフィギュアやその他のポップカルチャーグッズを手掛けるファンコジェシカ・ピハ氏を新たな広報担当ディレクターに任命しました。ピハ氏は、We Communications、Strange Brew Strategies、JVP Mediaで役職を歴任し、ファンコのCMOであるモリー・ハートニー氏に直属します。