Watch

ワシントン大学のコンピュータサイエンスの専門家が機械学習スタートアップのOctoMLに390万ドルを調達

ワシントン大学のコンピュータサイエンスの専門家が機械学習スタートアップのOctoMLに390万ドルを調達
OctoMLチーム。左から:Jason Knight、Luis Ceze、Josh Fromm、Jared Roesch、Tianqi Chen、Thierry Moreau。写真には写っていない:An Wang。(OctoML Photo)

OctoML は、一流のコンピューター科学者のグループが率いるワシントン大学発の新しいスピンアウト企業で、企業がさまざまなハードウェア構成で機械学習モデルを展開できるよう支援することを目指しています。

このスタートアップは7月に設立され、本日、Madrona Venture Groupが主導し、Amplify Partnersも参加した390万ドルのシードラウンドを発表した。

OctoMLのCEO、ルイス・セゼ氏。 (マドローナの写真)

OctoMLは、数年前にワシントン大学ポール・G・アレン・スクール・オブ・コンピュータサイエンス&エンジニアリングの研究プロジェクトとして始まったオープンソースの「ディープラーニング・コンパイラー・スタック」であるApache TVMの開発者によって主導されています。AmazonやFacebookといった巨大テクノロジー企業を含む活発なユーザーコミュニティがOctoMLに参入し、スマートフォン、自動車、医療機器、その他のユースケースなど、ますます多くのプラットフォームにおけるIoT/エッジコンピューティングやクラウド展開に向けて、ディープラーニングモデルを最適化・自動化したいと考えています。

「Apache TVMをより多くのユーザーに提供するためにこの会社を設立しました」と、CEO兼共同創業者のルイス・セゼ氏は語る。セゼ氏はワシントン大学のコンピューターサイエンス教授で、以前はF5ネットワークスが2012年に買収したデバッグ関連のスタートアップ企業、Corensicを設立した人物である。

Ceze 氏は、OctoML テクノロジーを、iOS や Windows などのオペレーティング システムがアプリケーションとハードウェア間の橋渡しとして機能する仕組みに例えました。

「TVM はこれに似ていますが、さまざまなハードウェア上で実行される機械学習モデルを対象としています」と彼は言いました。

同社のモットーは「機械学習における機械学習」です。特定のハードウェア向けのディープラーニングソフトウェアの開発と導入にかかるコストと時間を削減することを目指しています。これは、処理されるデータに関するセキュリティとプライバシーの懸念が高まるにつれて、さらに困難になっています。

OctoML は SaaS ベースのターンキー サービスを販売する予定です。

「私たちのターゲットは、最適化されたモデルを好みながらも、それを構築するためのリソースや知識を持っていないすべての人々です」とセゼ氏は語った。

マドロナのベンチャーパートナーでもあるセゼ氏には、他に4人の共同設立者が加わっています。

  • アレンスクールで博士号を取得したばかりで、カーネギーメロン大学の教授に就任する前に1年間休職してOctoMLの開発に取り組んでいるTianqi Chen氏
  • 元インテルの主席エンジニア兼AIリーダーで、テキサスA&M大学で電気工学の博士号を取得したジェイソン・ナイト氏
  • ティエリー・モローは、2018年にアレンスクールで博士号を取得し、セゼとともに大学院レベルの機械学習のクラスを教えた。
  • ジャレッド・ローシュ、現在アレンスクールの博士課程4年生。Zentopy、Invoca、Mozilla Researchで勤務。

同社のアドバイザーは、2005年からワシントン大学でコンピューターサイエンスの教授を務めるアルヴィンド・クリシュナムルシー氏、2013年から同大学でコンピューターサイエンスの助教授を務めるザカリー・タトロック氏、そしてシアトルの機械学習スタートアップ企業Turiを2016年にAppleに売却したワシントン大学でAmazonの機械学習教授を務めていたカルロス・ゲストリン氏である。ゲストリン氏は現在、Appleの機械学習およびAI担当シニアディレクターを務めている。

Appleの機械学習・AI担当シニアディレクターであり、ワシントン大学教授でもあるカルロス・ゲストリン氏が、2018年GeekWire Cloud Summitで講演しました。ゲストリン氏はOctoMLのアドバイザーを務めています。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

「本当に素晴らしいチームです」と、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で博士号を取得したブラジルのサンパウロ出身のセゼさんは語った。

Ceze 氏は、会社を設立するというアイデアは、昨年彼のチームがシアトルで第 1 回 TVM およびディープラーニング コンパイラ カンファレンスの開催に協力した後に生まれたと語った。

「世界中から200人近くが集まり、TVMの使い方について語り合いました」と彼はGeekWireに語った。「あれは大きな出来事でした。何か面白いものがあったんです。」

Ceze氏は、潜在顧客から「かなりの」関心が寄せられていると述べた。同社はハードウェアベンダーとも協議を進めている。

このスタートアップは、同じくシアトルに拠点を置くアレン人工知能研究所からスピンアウトした企業で、低コストで低消費電力の AI 監視デバイスの開発をパートナーと共同で進めている Xnor.ai と似ている。

「Xnorは、一部のエッジデバイス向けに最適化されたコンピュータービジョンモデルを提供しています。OctoMLは、エッジとクラウドの幅広いモデルとハードウェアターゲットに適用される自動最適化機能を提供しています」とCeze氏は説明する。「そのため、一部重複する部分はあるものの、提供内容はかなり異なります。」

OctoMLには直接的な競合は多くありませんが、SRI Internationalからスピンアウトし、今年6月にシード資金を調達したLatent AIと同様の「サービスとしての最適化」モデルを採用しています。AI/ML最適化プラットフォームを構築するスタートアップとしては、Determined AIやOpleなどが挙げられます。

Amazon は今年、Sagemaker Neo サービスも開始したが、これは Amazon Elastic Compute Cloud への導入に向けたモデルのチューニングに重点を置いていると Ceze 氏は述べた。

マドロナのマネージングディレクター、マット・マキルウェイン氏。 (マドローナの写真)

OctoML を立ち上げる前、創設チームの一部は Amazon Web Services と提携して、AI フレームワーク用の NNVM コンパイラーを導入していました。

OctoMLの名前の由来は?

「これは、分散型で効率的な脳を持つ、驚くほど知的な生き物であるタコとの繋がりから始まった共同作業でした」とセゼ氏は語った。「しかし今では、私たちの中には『オクト』がタコを意味する人もいれば、数字の8、あるいはオクテットを意味する人もいます。」

OctoMLは現在10名の従業員を雇用しています。Ceze氏はワシントン大学での教職は継続する予定だが、近いうちにOctoMLに専念するために長期休暇を取る予定だと述べています。

マドロナによるOctoMLへの投資は、同社の「インテリジェントアプリケーション」への投資重視の姿勢と一致しています。また、OctoMLはワシントン大学からスピンアウトした18番目のポートフォリオ企業でもあります。

「インテリジェントアプリケーションはソフトウェアのあり方を変革し、事実上、ソフトウェアとハ​​ードウェアの役割を再び融合させつつあります」と、マドロナのマネージングディレクター、マット・マキルウェイン氏は声明で述べています。「OctoMLチームがこの技術をオープンソースコミュニティの強力な基盤へと築き上げてきた功績は傑出しており、私たちはこのチームを支援できることを大変嬉しく思います。」

OctoMLは、ワシントン大学のエンジニアリングの専門知識、マドロナの財政支援、そしてスタートアップの創出の繋がりを示すもう一つの例です。ゲストリン氏が創業し、マドロナの支援も受けたスタートアップ、Turiの成功例と似ています。TuriはAppleに売却され、Appleはシアトルにエンジニアリングセンターを開設し、63万平方フィートの建物を賃借しました。

アレン人工知能研究所のオーレン・エツィオーニ氏とジェイコブ・コルカー氏は先週、シアトルのスタートアップ・エコシステムに関する包括的な分析を執筆し、シアトルで「ハイテク・スタートアップの創出における前例のない加速」が近づいていると彼らが考える理由を示す例としてトゥリ氏の話を挙げた。

「Turiの買収は、将来的にさらなる企業設立の基盤を築くものだ」と彼らは記している。「エグジットによる莫大な資金は、新たなスタートアップ企業に投資するエンジェル投資家を生み出す。また、エグジットの成功は、Turiの従業員が自らスタートアップの創業者となる意欲を掻き立てる。Appleが結集した才能の集中は、これらの新興企業の初期採用者となる人材プールを生み出す。そして、このサイクルが繰り返されるのだ。」

「この物語が繰り返され、加速するためのすべての要素が今や整った。」