Watch

テック業界の動向:マイクロソフトのM12が諮問委員会を設置、インテグリスの元CEOがベンチャーキャピタルに入社、など

テック業界の動向:マイクロソフトのM12が諮問委員会を設置、インテグリスの元CEOがベンチャーキャピタルに入社、など

カーラ・クールマン

左上から時計回りに:マティアス・トロイヤー、サウラブ・ティワリー、ジョセリン・ムーア、アン・ジョンソン、ジェイソン・ワーナー。(M12フォト)

マイクロソフトのベンチャーキャピタル部門であるM12は、業界の専門家や過去のメンターから構成される正式な諮問委員会の設置を発表しました。初代諮問委員会のメンバーは、すべてマイクロソフト社内出身で、以下の通りです。

著名な科学者マティアス・トロイヤー

副社長兼優秀エンジニア Saurabh Tiwary

多様性と包括性グローバルプラクティスリーダー ジョセリン・ムーア

セキュリティ、コンプライアンス、アイデンティティ担当CVP アン・ジョンソン

GitHub CTO ジェイソン・ワーナー

「諮問委員会の設立は、ファンドとして価値を提供するための新たな方法を示しています。マイクロソフトから業界最高クラスの専門家を招き、投資の焦点を定め、ポートフォリオ企業に助言してもらうのです」と、M12のゼネラルマネージャー、サミール・クマール氏は新委員会を発表する投稿で述べた。

クリスティーナ・バーグマン。(ペンダー・ベンチャーズ撮影)

— 元インテグリスCEOのクリスティーナ・バーグマン氏は現在、ブリティッシュコロンビア州バンクーバーに拠点を置くペンダーファンドの新たなテクノロジーベンチャーキャピタル部門であるペンダーベンチャーズのパートナーです。ペンダーベンチャーズは運用資産約1億ドルを保有し、最近2,500万ドルのファンドを立ち上げました。

バーグマン氏は今回の新たな役職でシアトルからブリティッシュコロンビア州へ移住し、母国に戻ることになりました。元マイクロソフトのプロダクトマネージャーであるバーグマン氏は、ワシントン州ベルビューに拠点を置くベンチャーキャピタル会社イグニション・パートナーズでプリンシパルを務めていました。2016年にはデータプライバシー関連のスタートアップ企業インテグリスを共同設立し、同社は6月にプライバシーソフトウェア大手のワントラストに買収されました。

— ブルーオリジンの元社長、ロブ・マイヤーソン氏が、専門ベンチャーキャピタル会社C5 Capitalのオペレーティング・パートナーに就任しました。マイヤーソン氏は、宇宙、クラウドコンピューティング、サイバーセキュリティ分野における創業者や技術の発掘を支援します。

マイヤーソン氏はジェフ・ベゾス氏の宇宙ベンチャー企業ブルーオリジンを15年間率い、2018年に同社を退社した。現在はコンサルティング会社デラルン・スペースの創設者兼CEOを務めている。

太平洋岸北西部のテクノロジー業界における最近のその他のテクノロジー動向: 

  • ジェンダーニュートラルな下着ブランドTomboyXは、共同創業者のナオミ・ゴンザレスの後任として、元REI副社長のレスリー・ギャラード氏が最高執行責任者(COO)に就任すると発表しました。ゴンザレス氏は今後、同社の戦略成長担当ディレクターに就任します。シアトルを拠点とするこのスタートアップ企業は、ライアン・レトソン氏をCFOに昇進させました。
  • レストラン向け決済デバイスメーカーのTableSafeは、デビッド・セルビー氏を取締役に任命した。
  • 元M12マネージングディレクターのリサ・ネルソンは、ニュージーランドにおける世界的問題への解決策の育成に尽力するエドモンド・ヒラリー・フェローシップの第8期生に指名された。
  • ワシントン州ウェナッチーに拠点を置き、歯科業界向けソフトウェアを開発する新興企業レッグワークは、アレックス・クエバス氏を最高執行責任者および経営陣の最新メンバーとして採用した。
  • スタートアップのベテラン、テッド・エリス氏が、Optimize.health(旧称Pillsy)の最高エンジニアリング責任者に就任しました。シアトルを拠点とするこのヘルステックスタートアップは、9月に1,560万ドルを調達しました。
  • 資金力のあるセールスエンゲージメントのスタートアップ企業Outreach は、元 NetSuite 幹部のHarish Mohan を収益向上および運営担当 SVP として採用しました。
  • Microsoft の IoT および Mixed Reality セールス担当 CVP であるRodney Clark が、全国的なコンサルティング会社 West Monroe の取締役に就任しました。