
お気に入りのD&Dフィギュアを印刷しよう: オンラインモンスターマニュアルが3Dダウンロードを提供開始
お気に入りのD&Dフィギュアを印刷しよう: オンラインモンスターマニュアルが3Dダウンロードを提供開始

写真はMakerBot Thingiverse/Green Dragonより、mz4250より
モリー・ブラウン著

3D プリンターをお持ちで、ダンジョンズ & ドラゴンズのファンなら、これは素晴らしいニュースです。
Tech Crunchによると、デザイナーのミゲル・ザヴァラ氏は「ダンジョンズ&ドラゴンズ モンスター・マニュアル」に登場するモンスターを全て3Dモデリングし、誰でもダウンロードできるように公開しているとのこと。40体以上のフィギュアの設計図は、ザヴァラ氏のMakerBot Thingiverseページ(こちら)から無料でダウンロードできます。
「ダンジョンズ&ドラゴンズ用のミニチュアを印刷するのが大好きです。昔は美術を専攻していて、定期的にモデリングをしていました。今ではただの楽しい趣味です :-)」と彼は自身のサイトに書いています。
自宅でゲームピースを印刷する?ゲームをもっと楽しくする方法の一つです。ぜひお楽しみください。
追記:ザヴァラ氏から連絡があり、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社がThingiverseから彼のモデルを削除するよう要請したとのことです。しかし、彼は「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社とファンアートの公開と印刷契約を結んでいる3Dプリントサイト、Shapewaysに作品を移すように言われただけです」と説明しました。
彼によれば、無料のモデルを入手するには Shapeways でアカウントを作成する必要があるとのことですが、彼の作品はすべてここで入手可能です。