Watch

コンサートアプリLively、新たな資金調達で新たな旋律を奏でる

コンサートアプリLively、新たな資金調達で新たな旋律を奏でる

ジョン・クック

活発な111Livelyは新たに200万ドルの資金調達を達成した。シアトルを拠点とする同社は、この資金を、コンサート終了後すぐに音楽ファンに音声・動画コンテンツを提供するサービスの開発継続に充てる。調達額は本日SECに提出された書類に記載されている。

昨年11月に報じたように、Livelyはすでにいくつかの買収提案を受けています。しかし、シアトルの連続起業家ディーン・グラツィアーノ氏が率いるこのスタートアップは、独自の道を歩み続けています。これは、ライブ音楽ストリーミングの新興企業Evntliveが選んだ道ではありません。同社は先月Yahoo!に売却され、その後すぐに閉鎖され、チームはYahoo! Videoグループに加わりました。

かつてVisible Technologiesを創業したグラツィアーノ氏は昨年、最大600万ドルの追加資金を調達する可能性があると発表しました。同社はSecond Avenue Partnersの支援を受けており、取締役にはStarwaveの元CEOであるマイク・スレイド氏も名を連ねています。GeekWireへのメールでグラツィアーノ氏は、調達した資金は製品のイノベーション、販売・マーケティング、そしてアーティストとレーベルの関係構築に充てられると述べました。

「隙間を見つけて、三方良しにするのが大事だ」とグラツィアーノは昨年語った。「アーティストにとっても、ファンにとっても、そして私たちにとっても、勝利だ。その時こそ、特別な何かを手に入れたと実感できるんだ」

このサービスの仕組みはこうです。バンドはLively Audio Managerをインストールし、iPadを会場のサウンドボードに接続します。そして、ライブ終了後すぐに録音した音声をファンに提供します。その後、ライブ映像は4.99ドルから11.99ドルで再販されます。アーティストには新たな収入源が生まれ、音楽ファンには高品質な思い出がいつまでも心に残るものとなります。

同社は最近シアトルのソードー地区に11,000平方フィートの新しいオフィススペースをオープンし、そのスペースで「Lively Lounge」と名付けたショーを開催している。

GeekWireの以前の記事:テニスコーチからスタートアップCEOへ:Livelyのディーン・グラツィアーノのワイルドな起業家としての旅

以下は、同社のサービスを説明するプロモーションビデオです。