Airpods

T-Mobile、100万人以上の顧客の個人情報を漏洩した情報漏洩を公表

T-Mobile、100万人以上の顧客の個人情報を漏洩した情報漏洩を公表

ナット・レヴィ

(ビッグストックフォト)

最近の侵害により、T-Mobile の無線通信顧客の名前、住所、電話番号などの個人情報が漏洩した。

T-MobileはTechCrunchに対し、今回の侵害の影響を受けたのは8,420万人の顧客のうち1.5%未満、約126万人だったと述べた。侵害は今月初めに発生し、クレジットカード番号を含む顧客の金融情報は漏洩していないと同社は述べている。

同社は、今回の侵害の影響を受けた顧客へのメッセージの中で、「当社のサイバーセキュリティチームは、お客様のT-Mobileプリペイドワイヤレスアカウントに関連する一部の情報への悪意のある不正アクセスを発見し、遮断しました」と述べています。「当社は速やかに当局に報告しました。お客様の財務データ(クレジットカード情報を含む)や社会保障番号は一切影響を受けておらず、パスワードも漏洩していません。」

T-Mobileの広報担当者は、「他の企業と同様に、T-Mobileも残念ながらこの種の犯罪攻撃から逃れることはできません。当社は、個人情報を不正アクセス、不正利用、または不正開示から保護するために、複数の安全対策を講じています。幸いにも、この行為は迅速に発見し、直ちに停止することができました」と付け加えました。

近年、データ侵害は増加傾向にあり、リスクベースド・セキュリティのレポートによると、2019年上半期の攻撃件数は前年比で54%増加しました。T-Mobileは2018年8月にもデータ侵害を受けており、顧客の約3%が影響を受けました。

今回の情報漏洩は、同社にとって重要な時期に発生しました。同社はスプリントとの大型合併の完了に向けて尽力しており、先日、合併後の会社が顧客に提供できる一連のメリットを披露しました。先週、TモバイルのCEOであるジョン・レジャー氏は、来年にCEOを退任する意向を発表しました。