
オリンピックはもう終わり!ドイツのスポーツ関係者、eスポーツを編み物に例える
オリンピックはもう終わり!ドイツのスポーツ関係者、eスポーツを編み物に例える

2016年シアトルのキーアリーナで開催された国際eスポーツ世界選手権。(GeekWire Photo)
カート・シュロッサー著

eスポーツがオリンピック競技になったとしても、ドイツが熱心にエリートビデオゲーム選手チームを送り込むことは期待できない。
Unikrn の報道によると、ビデオゲーム競技が世界的な人気を博し主流となったにもかかわらず、ドイツオリンピックスポーツ連盟はオリンピック競技での e スポーツ禁止を堅持している。
「eスポーツは存在しません。そして、オリンピック競技にも含まれません」と、ドイツオリンピックスポーツ連盟のアルフォンス・ヘルマン会長は述べた。
もしeスポーツが存在するなら、ヘルマン氏のカウンターパートであるヘッセン州内務・スポーツ大臣ペーター・ボイト氏は、ヘルマン氏よりもeスポーツを軽視していることになる。
「eスポーツは編み物やリコーダーと同じくらいスポーツとは言えません」とビュート氏は述べた。「eゲーム業界がこうしたスポーツ資産を収集することを許してはなりません。eゲーム業界が資金を奪い合っているという考えは、全くのナンセンスだと思います。」
こうした時代遅れの意見にもかかわらず、Unikrnはドイツのeスポーツ文化は歴史に根ざしていると述べています。Dota 2の初開催となるThe International、eスポーツ初の100万ドル規模のイベントはベルリンで開催されました。ドイツには人気eスポーツチームがあり、ヨーロッパリーグ・オブ・レジェンド選手権もベルリンで開催されています。