Airpods

ゲレンデのテクノロジー:RFIDがスキーとスノーボードの体験をどう変えるのか

ゲレンデのテクノロジー:RFIDがスキーとスノーボードの体験をどう変えるのか

ジェフ・ホイールライト

RFIDパスがないと、ウィスラー・ブラッコムでこのような景色を見ることはできません。(GeekWire Photo / Geof Wheelwright)

ウィスラー(ブリティッシュコロンビア州)— スキーリゾートは数十年にわたり、テクノロジーの進化に乗り遅れてきました。確かに、スキー板からボード、ゴーグルに至るまで、あらゆるもののデザインにおいて革新的な進歩は数多くありました。しかし、お気に入りの山でスキーパスを購入し、リフトを利用するというビジネスは、かなり時代遅れでした。

スキーヤーやスノーボーダーなら手順はご存じのとおりです。リフト券を支払い、小さな金属製の三角形とバーコードと粘着面が付いた紙を受け取ります。これを使ってチケットをジャケットやスキーパンツに貼り付けます。

しかし今では、RFID(無線周波数識別)技術のおかげで、クレジットカードサイズのパスを左脇の二の腕の高さのポケットに入れるだけで済みます。パスに埋め込まれたRFIDチップがリフトシステムにあなたの身元を知らせ、チェアリフトへの入場ゲートを開きます。また、山中での移動も追跡します。

RFID 技術は 10 年前にスキーリゾートに導入され始め、ウィスラー ブラックコム (2010 年冬季オリンピックの開催地であり、シアトルからバンクーバー経由で美しい景色が楽しめるドライブで 5 時間の距離) を含む北米やヨーロッパの多くの主要な山々で一般的になっています。

最近、ウィスラー・ブラッコム山を訪れた際に、この由緒あるリゾートがRFID導入に至った理由、そしてこの技術がスキーヤーやスノーボーダー、そしてスキー場自体にどれほどのメリットをもたらしているかが明らかになりました。Geekwireとのインタビューで、ウィスラー・ブラッコムのビジネスサポートチームマネージャー、ヨランダ・フーズ氏は、RFID導入の主な動機は、チケット認証の精度向上と不正行為の削減だったと説明しました。

ウィスラー ブラックコムは、2014〜2015 シーズンに RFID システムを導入し (スキーヤーやスノーボーダーに RFID システムがどのように導入されたかについては、以下のビデオをご覧ください)、それ以来、その基盤を構築し続けています。

https://vimeo.com/104351168

このシステムによって不正行為が減ることは容易に理解できるが(スキーヤーやスノーボーダーは有効なパスを持っている場合にのみ開くリフトゲートを通過する必要があり、各パスは個人に結び付けられているため)、ウィスラー ブラックコムは、このインフラストラクチャを使用して顧客に利益をもたらすことができたと述べている。

ウィスラー・ブラッコムのスキーヤーとスノーボーダーは、チェアリフトに乗るためにRFIDゲートを通過します。(GeekWire Photo / Geof Wheelwright)

最初のメリットの一つは安全性です。特定のリフトでRFIDチケットをスキャンした日時を記録しておくことで、スキーヤーが行方不明になった場合でも、スキー場側はより容易に支援を受けることができます。

「お客様が最後にスキャンしたRFIDゲートを追跡できるため、捜索範囲を大幅に絞り込むことができます」とフーズ氏は述べた。「ウィスラー・ブラッコムは8,100エーカー以上の敷地に加え、バックカントリーへのアクセスポイントも備えています。この技術は、(スキー)パトロールや捜索救助活動において、行方不明になったお客様の捜索に大きな力を与えてくれます。」

Whistler Blackcomb WB+ アプリを使用すると、スキーヤーやスノーボーダーは Fitbit スタイルのパフォーマンスデータを取得できます。

しかし、ウィスラー・ブラッコムを訪れるほとんどの人にとって、RFIDチケットの醍醐味はiOSとAndroidの両方で利用可能なWB+アプリにあります。このアプリを使えば、ウィスラー・ブラッコムにある200以上のコースでスキーやスノーボードを滑走した際に生成されるRFIDデータを簡単に活用し、訪問やシーズンに関する様々な統計データを作成できます。実際、このアプリはRFIDシステムが導入された2014年まで遡る履歴データも保存できます。

「お客様はWB+を大変気に入ってくださり、山の様々なエリアを訪れ、より長く、より頻繁にスキーを楽しんでいただいています」とフーズ氏は付け加えた。「WB+会員の皆様には、挑戦を課せば必ず達成しようと努力していただけるのです。」

ウィスラー・ブラッコムのRFID技術は、新たな親会社(昨年、カナダを代表するスキーリゾートの買収を完了したベイル・リゾーツ)の技術と足並みを揃えるものです。ベイル・リゾーツは、2008~2009年のスキーシーズンにRFID技術を導入し、大手リゾートの中でもいち早くRFIDを導入した企業の一つです。

フーズ氏は、どのコースが最も人気があり、いつそれが最も利用されるかを知ることで、会社の事業運営方法を調整できると述べている。

「このデータを分析し、将来の設備投資を決定する際に考慮します」と彼女は述べ、ウィスラー・ブラッコムでは年間を通してRFIDが活用されていると付け加えました。同施設は夏季にハイキングやサイクリングで賑わい、利用者も非常に多いです。「マウンテンバイクパークではRFIDスキャンとWB+の両方が活用されており、人気のトレイルではタイム制のハイキングコースも導入しています。」