
マイクロソフトは「モノのインターネット」をジェットエンジンや冷蔵庫などに拡張
アラン・ボイル著

マイクロソフトがドイツのハノーバーメッセ産業見本市で発表した一連の提携により、近い将来、「モノのインターネット」がジェットエンジン、冷蔵庫や冷凍庫、工場の現場などを監視するようになるだろう。
アプリケーションは、Microsoft Azure IoT Suite を活用して工業製品からデータを収集し、Cortana Intelligence Suite を活用して傾向を調べ、パフォーマンスを向上させる方法を見つけ出します。
例えば、ロールス・ロイスはこれらのソフトウェアツールを航空機エンジンのTotalCareメンテナンスサービスに組み込む予定です。データセットには、エンジンの健全性データ、航空管制情報、航路制限、燃料使用量などが含まれます。
Cortana はデータ内の異常や傾向を探し、ロールスロイス社がエンジンの性能を改善し、燃費を向上させるのに役立つフィードバックを提供します。
「お客様は、デジタル環境を活用して効率を高め、業務を改善する方法を模索しています」と、ロールス・ロイスの民間航空宇宙サービス担当シニアバイスプレジデント、トム・パーマー氏はニュースリリースで述べています。「マイクロソフトとの連携により、当社のデジタルサービスを真に変革し、エンジン関連の航空機運用全般にわたってお客様をサポートすることで、パフォーマンスに真の変化をもたらすことができます。」
https://www.youtube.com/watch?v=Fa-KFQc7Im8
ロールスロイス社のエンジンは、毎月世界中で 50,000 便以上の飛行機に搭載されていますが、マイクロソフトの IoT ツールが活用されるのは、それだけではありません。
大手製造企業であるジェイビルは、マレーシアとメキシコの大規模工場にMicrosoft Azure Machine Learningプラットフォームを導入し、今後は世界中に展開する予定です。このシステムの狙いは、組立現場のオペレーションにおける問題を、実際に問題が発生する前に予測することです。
「つまり、最初のステップでミスがあっても、クラウドに接続し、機械学習を使ってそのミスを検出し、生産ラインの最後まで進む前に修正できるということです」とマイクロソフトのサティア・ナデラCEOは日曜日、ハノーバーメッセでの基調講演で述べた。
一方、Liebherr Domestic Appliances 社は、ソフトウェア インテリジェンスを使用して業務用冷蔵庫や冷凍庫の故障の可能性を予測し、問題に対処するためのサービス チケットを自動的に生成します。
ハノーバーショーでは、工場管理用の富士通の「インテリジェント ダッシュボード」から、オーティスとティッセンクルップが製造しているインテリジェント エレベーターに至るまで、その他の産業用 IoT アプリケーションも紹介されています。
ナデラ氏は、情報技術とオペレーション技術の融合が広く普及しつつあると述べた。「生産する物、製造する物そのものが、初めて、それを取り巻くあらゆる活動の網と繋がるのです」と彼は述べた。
それはスリリングですか、それとも少し怖いですか?