Airpods

ザッカーバーグ氏がWhatsAppに190億ドルを支払った理由を説明したことで、Facebookの株価は4%上昇した。

ザッカーバーグ氏がWhatsAppに190億ドルを支払った理由を説明したことで、Facebookの株価は4%上昇した。

テイラー・ソパー

ザッカーバーグマークMWC投資家たちは、月曜日のモバイル・ワールド・コングレスで行われたフェイスブックCEOの基調講演でマーク・ザッカーバーグ氏が述べた内容を好意的に受け止めたようだ。

フェイスブックの株価は、ザッカーバーグ氏がバルセロナで行った45分間の講演を受けて、本日4%近く上昇した。29歳のザッカーバーグ氏は、ジャーナリストのデイビッド・カークパトリック氏との炉辺談話の中で、主に2つの話題に焦点を絞った。それは、フェイスブックによるWhatsAppの190億ドルの買収と、ザッカーバーグ氏のInternet.org構想だ。

ザッカーバーグ氏はWhatsAppを「これまでモバイル上で見てきた中で最も魅力的なアプリ」と呼び、このモバイルメッセージングアプリの買収は世界中のすべての人々を繋ぐというFacebookの全体的な目標の一環であると述べた。

「そのビジョンこそが、WhatsApp をこれほどぴったりなものにしているのです」とザッカーバーグ氏は語った。

ワッツアップザッカーバーグ氏はまた、5億人近くのユーザーを抱えるWhatsAppの価値は、Facebookが投入した190億ドルを上回ると考えていると述べた。また、WeChatやKakaoTalkといった類似のメッセージングアプリが、既に1人あたり2~3ドルの収益で収益化に成功していることを説明した。

「もし我々がWhatsAppの成長をうまく支援することができれば、それは巨大なビジネスになるだろう」と彼は語った。

さらにザッカーバーグ氏は、今回の買収によってWhatsAppは今後5年間、収益モデルや収益化戦略を考えるのではなく、Internet.orgのビジョンの一部である世界中のより多くの人々をつなぐことに専念できるようになると説明した。

「(収益に)焦点を当てるのではなく、10億、20億、30億人以上の人々をつなげることに注力する。それができれば、すべての人をつなげるというビジョンの実現に順調に進むだろう」とザッカーバーグ氏は語った。

インターネットオーグこれは、地球上のすべての人々がインターネットに接続できるようにすることを目指して Facebook も参加している世界規模のパートナーシップである Internet.org の大きなビジョンです。

「世界中のほとんどの人がインターネットにアクセスできないという事実は、誰もが当たり前のことだと思いがちです」とザッカーバーグ氏は述べた。「現在、インターネット利用者は約27億人で、実際には想像以上にゆっくりと増加しています。」

ザッカーバーグ氏はデロイト社の新しい調査を引用し、発展途上国でのインターネットアクセスの拡大により生産性が最大25%向上し、GDPが2兆2000億ドル増加し、1億4000万人以上の新規雇用が創出されると指摘した。

より多くの人々がインターネットに接続できるようにするには、インターネットはより安価で、より魅力的なものになる必要があるとザッカーバーグ氏は述べた。Internet.orgは、基本的なテキストベースのサービスを含み、理想的には低所得者層がデータプランを購入する動機を高めるような、手頃な価格のインターネットへの「入り口」を構築するために、より多くのパートナーを探している。

彼は、Internet.org は長期的なビジョンであると繰り返し述べた。

「我々はこれでしばらく損失を出すことになるだろう」と彼は語ったが、フェイスブックの取締役会がこの計画を後押ししていると付け加えた。

ザッカーバーグ氏は聴衆からいくつかの質問にも答え、スナップチャットの買収をまだ考えているかと尋ねる人もいた。

「160億ドルで会社を買収した後は、しばらくは仕事がなくなるだろう」と彼は答えた。

Facebookの時価総額は現在1,810億ドルとなり、Amazon.comの時価総額1,610億ドルを上回った。

関連するWhatsAppストーリー: 

  • WhatTheApp?Facebookが広告なしのアプリに160億ドルを費やす理由
  • シアトルにWhatsAppが必要な理由
  • WhatsApp:何それ?大学生はFacebookの190億ドル規模の新アプリに「どうでもいい」と答える
  • FacebookがメッセージングサービスWhatsAppを160億ドルで買収