Airpods

Uberのベテランが、マーケティング担当者が「カスタマージャーニー」をマッピングして改善するのを支援するスタートアップに300万ドルを調達

Uberのベテランが、マーケティング担当者が「カスタマージャーニー」をマッピングして改善するのを支援するスタートアップに300万ドルを調達

ネイト・ベック

共同創業者のシュジュン・リウ氏とアクラム・ハッサン氏が率いるRegageは、顧客エンゲージメント・プラットフォームのために320万ドルを調達した。(Rengage Photo)

元 Uber のエンジニア 2 人が、顧客行動をマッピングして分析するツールを通じて、消費者向けビジネスのエンゲージメントと維持率の向上を支援したいと考えています。

Akram Hassan 氏と Shujun Liu 氏は、企業の既存のマーケティング ツールを統合して新しい顧客エンゲージメント戦略をテストおよび展開するノーコード プラットフォームである Rengage の共同設立者です。

Rengage は、顧客が Web サイトやアプリとの最初のやり取りから有料顧客になるまでの経路を説明する顧客ジャーニーを企業が追跡してマッピングするのを支援します。

今年設立されたシアトル地域の新興企業は、火曜日に320万ドルの資金調達によりステルスモードから脱却した。

ハッサンは以前、Netlifyで製品・デザイン・成長担当のバイスプレジデントを務め、Uberの成長プラットフォームでは製品責任者を務めていました。Uberでは4年半にわたり、顧客ジャーニーをオーケストレーションするための社内ツールの構築に携わりました。

ハッサンは、この経験を活かし、消費者向け企業がより幅広い顧客エンゲージメントを実現できるよう支援するスタートアップを設立することを決意した。彼は、同社のCTOであり、元Uberのソフトウェアエンジニアリングマネージャー、そしてMicrosoftのシニアソフトウェア開発エンジニアでもあるリューとチームを組んだ。

Rengageは、既存のマーケティングツールを単一のプラットフォームに統合します。ユーザーは、Twilio(SMS)、SendGrid(メール)、Statsig(実験)などの既存のツールを用いて、様々なマーケティングプランをテストできます。また、このプラットフォームはインサイトを提供し、カスタマージャーニーマッピングプロセスの一部を自動化します。

まだ最小限の機能しか備えていないこのスタートアップは、顧客が4社ある。より幅広い顧客層に向けて製品を展開していく際には、金融テクノロジーやゲームといった消費者向け企業をターゲットにする予定だ。ハッサン氏によると、目標は来年早々に有料顧客を獲得することだという。

ハッサン氏は、多くの企業が成長よりもコスト削減に重点を置いているため、マクロ経済の低迷を乗り切ることが課題となるだろうと述べた。

従業員数が 10 人未満の Rengage は、Braze、Adobe Experience Cloud、Salesforce、CleverTap など、数多くの顧客エンゲージメント プラットフォームと競合しています。

プレシードラウンドには、Basis Set VenturesとMXV Capitalが参加しました。MXV Capitalの創業者兼ゼネラルパートナーであるマーク・ガーメジアン氏は、Brazeの元CEO兼共同創業者です。Uber Alumni Investment Clubも出資しています。