Airpods

ハッキング・ザ・ホフ:Amazon Alexaの簡単な回避策で、ナイトライダー志望のこのキャラクターにしゃべる車が誕生

ハッキング・ザ・ホフ:Amazon Alexaの簡単な回避策で、ナイトライダー志望のこのキャラクターにしゃべる車が誕生

ジェフ・ホイールライト

2009年式ホンダ シビックに搭載されたAmazon Echo Dot。(GeekWire Photo / Geof Wheelwright)

ずっとしゃべる車が欲しかったんです。1980年代のテレビシリーズ「ナイトライダー」だったのか、それとも船長がいつも船員に話しかけていた「スタートレック」シリーズだったのか、覚えていません。とにかく、自分の車と会話ができるというアイデアは、ずっと私にとってとても魅力的でした。

残念ながら、私にはしゃべる車はないし、「ナイトライダー」のスター、デビッド・ハッセルホフがあの番組で乗っていたような、フルレストアされた1982年式ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムもありません。でも最近、次善の策として、2009年式ホンダ・シビックにAmazon Echo Dotを取り付けようと決めたんです。

数週間前にDotを購入し、とても気に入っています。ただ、車に搭載するのはAlexa音声アシスタント技術の明確な活用方法とは言えません。今月初めの人工知能カンファレンスでAmazon Alexaチームの共同創設者、Nikko Strom氏に偶然会い、自分の取り組みについて話しました。彼は少し驚いた様子で、何に使っているのか尋ねてきました。

そうですね、私はこれを次のように使います:

  • Amazon Kindle ライブラリから本を読んでもらいます。
  • Amazon Prime Unlimitedで音楽を聴きましょう。
  • オーディオ ゲーム (Alexa スキルとして配信される Jeopardy など) をプレイします。
  • 最新のニュースを入手します (Alexa は、TuneIn 経由で世界中のニュース ラジオ局にアクセスできるほか、最新のニュースの音声要約を提供する BBC、CNN、Washington Post などのニュース プロバイダーにもアクセスできます)。
  • ちょっとした情報(天気など)を調べます。
  • やらなければならないことを音声メモします。
  • 携帯電話の Bluetooth スピーカーとして機能します。
  • 車内のオーディオ エンターテイメントをハンズフリーでコントロールできるようにします。

私のホンダはKITTではないので、Alexaの設定には少し工夫が必要でした。Androidスマートフォン(Que Carbon 5.5という質素なモデル)の「テザリングとポータブルホットスポット」機能をオンにし、DotのUSBケーブルを車のシガーソケットのUSBアダプターに接続しました。Dotからのオーディオケーブルを車のAUXオーディオソケットに接続し、車のエンジンをかけました(Dotに電源が供給されるように)。そして、スマートフォンのAlexaアプリを使ってDotを設定し、スマートフォンのWi-Fiに接続しました。

実に簡単でスピーディーでした。車に設置してから5分も経たないうちにDotを起動して使えるようになりました。この設定の素晴らしいところは、一度設定してしまえば、車から簡単に取り出してポケットに入れ、必要に応じて妻の車で使えることです。

Alexaは運転中にも聞き耳を立てています。(GeekWire Photo / Geof Wheelwright)

これを試してみたい方にお伝えできるヒントもいくつかあります。まず、Dotは当然ながら、車のエンジンをかけるたびに自動的に電源のオン/オフが切り替わります。つまり、Dotで何をしていたかは記憶されなくなります。例えば、アルバムを聴いている途中でエンジンを切った場合、再始動時にアルバムの正しい位置まで戻らなければなりません。この問題は、車とは独立したUSB電源、つまり適切な出力レベルのノートパソコンやUSB充電器にDotを接続すれば解消できます。

しかし、携帯電話のバッテリーが切れた時にDotがどのように対応するかを見て、嬉しい驚きを感じました。アルバムを聴いていたのですが、Dotは実際に十分なバッファリングを行ってくれたので、携帯電話のバッテリーが切れた時でも、聴いていた曲の残りだけでなく、次の曲も全部再生してくれました。

全体的に、Alexaは車内で驚くほどよく「聞き取る」ことができます。Alexaの注意を引きたい時は、普段より少し大きな声で話したり、Alexaが再生している音楽の音量を下げたりする必要がある時もありました。しかし、車内の騒音の大きさを考えると、それほど驚くことではないかもしれません。

フォードは、Alexaの車内搭載に関しては、少し先を進んでいます。今年初め、同社はハイブリッド車や電気自動車のオーナーがAlexa対応デバイスを使って自宅から車を操作できる機能の展開を開始しました。そして今夏には、フォードの車載技術「Sync 3」搭載車にも連携が拡大される予定です。つい先週、スターバックスはフォード車によるAlexa対応注文を発表しました。

しかし、もしあなたが既存の車に簡単なハックをしたいと思っていて、車内でハンズフリーでエンターテイメントを聴いたり操作したりしたいなら、ぜひこれを試してみることをお勧めします。これでナイトライダーにはなれないかもしれませんが、デイトリッパー気分を味わえるはずです。