
Facebookのウェブ検索が実現すれば、Bingにとって大きな恩恵となるかもしれない
Facebookのウェブ検索が実現すれば、Bingにとって大きな恩恵となるかもしれない
トッド・ビショップ著
[更新: Facebook: 謎のウェブ検索ボックスは、誰かが「ブラウザをターゲットにした」結果でした]
本日午後の報道によると、Facebookは既存のサイト内検索の横にウェブ検索ボックスをテストしているという。非公式のAll Facebookブログに掲載されたこのニュース(スクリーンショット付き)は、インターネット検索界に波紋を呼んでいる。当然のことだ。もしこれが実現すれば、Facebookは提携しているウェブ検索パートナーに膨大なトラフィックを流入させることになるだろう。
また、レドモンドの同社がソーシャル ネットワークの少数株を保有していること、および両社間の提携が堅固であると思われることから、パートナーは Microsoft Bing になるだろうと推測されます。
Facebookのマーク・ザッカーバーグは昨秋、「マイクロソフトが私たちにとって素晴らしいパートナーである理由は、彼らがまさに弱者だからです。だからこそ、彼らは構造的な立場にあり、全力を尽くしてイノベーションを起こすインセンティブが働いているのです」と述べました。
とはいえ、たとえ報道が事実だとしても、Facebookがこの機能を広く実装する保証はなく、また、プロバイダーとしてBingを採用する保証もありません。ちなみに、Microsoft(公式にはノーコメント)とFacebookの担当者に問い合わせましたが、まだ返答はありません。今後の展開にご注目ください。興味深い展開になるかもしれません。