Airpods

IRSは法人税調査での証言をめぐってバルマー氏と他のマイクロソフト元幹部と争っている

IRSは法人税調査での証言をめぐってバルマー氏と他のマイクロソフト元幹部と争っている

トッド・ビショップ

ballmer
マイクロソフト元CEOのスティーブ・バルマー氏、同社の2013年株主総会にて。(GeekWireファイル写真)

内国歳入庁は、マイクロソフトとその海外子会社間の取引に関するIRS監査の一環として、長年CEOを務めたスティーブ・バルマー氏や元Windows最高責任者のジム・オールチン氏を含むマイクロソフトの元幹部らに証言を強制するよう連邦裁判所に請願している。

Former Windows chief Jim Allchin is among the ex-Microsoft execs the IRS wants to interview in the probe of Microsoft's transactions with its international subsidiaries.
元ウィンドウズ最高責任者のジム・オールチン氏は、マイクロソフト社とその海外子会社との取引に関する調査でIRSが聴取を希望している元マイクロソフト社幹部の一人である。

IRSがシアトルの連邦地方裁判所に提出した請願書によると、マイクロソフト幹部は監査における証言を求める召喚状に応じなかったという。ある裁判所の提出書類によると、IRSはマイクロソフトがプエルトリコとバミューダの子会社との財務取引をどのように会計処理したかを調査中だという。

「非独立企業間価格設定は、所得、ひいては税負担を税制優遇の管轄区域に移転するために利用される可能性がある」と当局は提出書類の中で説明しており、同社が取引に付けた価値が「2004年、2005年、2006年のマイクロソフトの課税所得に数十億ドルの影響を及ぼした」と指摘している。

シアトル・タイムズ紙は昨夜、請願について報道し、GeekWire は裁判所の書類でその詳細を確認した。

GeekWire宛ての電子メールでの声明で、同社は「請願書および関連書類を審査中ですが、進行中の監査についてはコメントできません。グローバル企業として、マイクロソフトは事業を展開するすべての国の法律および規制を厳格に遵守しています」と述べた。

Windows XP と Windows Vista の開発を主導したバルマー氏とオールチン氏に加え、IRS は以下の元 Microsoft 幹部への聞き取り調査を予定している。

  • 元 Windows 幹部で現在は HP のエンタープライズ グループを率いる Bill Veghte 氏。
  • 昨年ビル&メリンダ・ゲイツ財団のCEOを退任した、元オフィス部門リーダーのジェフ・レイクス氏。
  • 元調査・戦略責任者のクレイグ・マンディー氏
  • 元マイクロソフト ワールドワイド パートナー グループの副社長で、現在はスタートアップ企業 Acumatica の CEO を務める Jon Roskill 氏。
  • 元マーケティング責任者のミッチ・マシューズ氏など。

ある提出書類によると、IRSはシアトルの自宅にバルマー氏に対し、12月8日に証言を求める召喚状を出したが、同氏は出廷しなかった。マイクロソフトは、インタビュー手続きをめぐってIRSと意見の相違があったことを理由に、バルマー氏をはじめとする元幹部の面会を拒否するとIRSに事前に伝えていた。

これはマイクロソフトとIRSの間のより広範な紛争の一部であり、この紛争には、マイクロソフトが情報公開法に基づき、この訴訟で雇用された法律事務所とのIRSとの契約の詳細を要求したことに対するIRSに対する訴訟も含まれている。