Airpods

テック業界の動向:CloudabilityのCEOがApptio買収後に辞任、Microsoft Philanthropiesが新ディレクターを任命、など

テック業界の動向:CloudabilityのCEOがApptio買収後に辞任、Microsoft Philanthropiesが新ディレクターを任命、など

ジェームズ・ソーン

Cloudability CEO マット・エリス氏。

マット・エリス氏は、企業のクラウドサービス支出追跡を支援するスタートアップ企業、 CloudabilityのCEOを辞任した。オレゴン州ポートランドに拠点を置くこのスタートアップは、5月にApptioに買収されたが、買収額は非公開だった。このニュースはオレゴニアン紙が最初に報じた。

「CEO時代には時間が取れなかった趣味、例えば睡眠や食事などを追求するつもりだ」とエリス氏はオレゴニアン紙に語った。

エリス氏は2011年にCloudabilityを共同設立し、同社を成熟期へと導き、その過程で3,980万ドルの資金調達を達成しました。Cloudabilityは、ワシントン州ベルビューに拠点を置くApptioに買収された時点で、GeekWire 200で63位にランクインしていました。

買収当時、両社は、Cloudability のポートランド オフィスはクラウド製品開発の戦略的エンジニアリング センターとして残り、デンバーにあるそれぞれのエンジニアリング センターを統合すると発表していました。

エリス氏の異動は、ポートランドのテック業界における最近の注目度の高い退職者2人目となる。StackeryのCEO兼共同創業者であるネイト・タガート氏は先週、サーバーレス技術のスタートアップ企業を退社した。

ナリア・サンタ・ルチア。 (GeekWire 写真/ダン・デロング)

ナリア・サンタ・ルシア氏が、デジタルスキルおよび雇用能力担当ディレクターとしてマイクロソフト・フィランソロピーズに入社しました。サンタ・ルシア氏は4月に、ワシントン州オポチュニティ奨学金(WSOS)のエグゼクティブディレクターを退任することを発表しました。

「皆さんからいただいた教訓、アドバイス、指導をすべて新しい役割に活かし、国中、そして世界中の人々が21世紀の経済で活躍し、自分自身、家族、そして地域社会にとってより明るい未来を実現するために不可欠なスキルを身に付けられるよう支援できることを大変嬉しく思っています」とサンタ・ルシア氏は声明で述べた。

マシュー・バーシェット。(航空博物館写真)

航空博物館はマシュー・R・バーシェット氏をシニアキュレーターに任命しました。9月上旬から着任予定です。バーシェット氏はデンバーにあるウィングス・オーバー・ザ・ロッキーズ航空宇宙博物館のキュレーターで、同博物館で最近PBSで放送されたビデオシリーズ「Behind the Wings」の司会を務めています。

バーチェット氏の任命により、ワシントン州タクウィラにある同博物館は、2年間にわたる新主任学芸員の選考に終止符を打ちました。「マシューは、学芸員としての専門知識と専門分野の専門知識、情熱、そしてエネルギーを兼ね備えています」と、航空博物館のCEOであるマット・ヘイズ氏は声明で述べています。「マシューは講演家としてもメディアとしても高く評価されており、自身のYouTubeビデオブログを運営しており、最近PBSで取り上げられました。このビデオシリーズはソーシャルメディアで多くのフォロワーを抱えており、私たちはマシューの多才な才能を活かせることを楽しみにしています。」

ドーン・レポア。(Accolade Photo)

ヘルスケアテクノロジー企業Accoladeは、 Drugstore.comの元CEO兼会長であるドーン・レポア氏を取締役会に迎えました。レポア氏はloanDepot、RealNetworks、Servco Pacific Insuranceの取締役も務めており、ファッションレンタルのスタートアップ企業Armoireにも投資しています。レポア氏は2011年にWalgreensに買収された後、Drugstore.comを退社しました。

「Accoladeは、テクノロジーと人を融合させ、パーソナライズされた体験を提供するという独自の手法に、長年にわたり関心を寄せてきました」と、レポーア氏は声明で述べています。「Accoladeの多くの従業員や取締役と同様に、私もAccoladeが提供するサポートに個人的に関心を持っています。私の家族は健康危機を経験し、医療オプションの選定と理解に混乱とストレスを感じていました。何百万もの家族とその雇用主を支援するというAccoladeの使命に、私の経験と情熱を活かせることを大変嬉しく思います。」

アコレード社は現在シアトル地域で大規模な拡張計画を進めており、従業員を倍増させ、225人以上の従業員を収容できる新しいオフィスを開設する計画も立てている。

—リンクトインによると、セシル・コスト氏はInDemand InterpretingのCEOを退任した。ワシントン州タクウィラに拠点を置き、病院にライブビデオ通訳サービスを提供するInDemandは、5月にStratus Videoに買収された。

コスト氏はLinkedInに、プライベートエクイティの業務執行パートナーやアドバイザー、またPE会社のポートフォリオ企業のエグゼクティブコーチとしての機会を探していると書いている。

ケイティ・タウンゼント(NHLシアトル)

ケイティ・タウンゼントは、2021年にNHLシアトルチームの広報責任者に就任します。タウンゼントは最近までWEコミュニケーションズに勤務し、マイクロソフトやゲイツ財団などを顧客に抱えていました。それ以前は、BBCのシニアニュースプロデューサーを務めていました。

「ストーリーテリングは私の仕事の核心であり、NHLシアトルとシアトル・センターの新アリーナのストーリーを創造し、伝える機会を逃すわけにはいきません」とタウンゼント氏は声明で述べた。「名前、ブランド、そしてアイデンティティを持つフランチャイズへと成長していくお手伝いができることを大変嬉しく思います。」