Ipad

糖尿病をターゲットにしたRNAスタートアップが、ベンチャーブラック主催のシアトルのピッチイベントで優勝

糖尿病をターゲットにしたRNAスタートアップが、ベンチャーブラック主催のシアトルのピッチイベントで優勝

テイラー・ソパー

左から:デビッド・ガーナー、エヴァン・ポンセレット、ウォーレン・マーカス、キア・デイビス、ジェシー・ポージー、ルイス・ニューカーク。ウィンク・セラピューティクスのCEOであるマーカスは、土曜日にシアトルで開催されたピッチコンペティションで優勝し、ドリームワード・ベンチャーズから投資を獲得した。(ベンチャーブラック写真)

1型糖尿病の潜在的治療法を開発しているマイアミを拠点とするバイオテクノロジーの新興企業、ウィンク・セラピューティクスは、先週末、黒人創業者や投資家を支援するシアトルを拠点とする非営利団体ベンチャー・ブラックが主催したピッチ・コンペティションで最優秀賞を受賞した。

昨年設立されたWinkは、マイアミ大学からライセンス供与されたRNAベースの技術を使用しています。同社を率いるのは、バイオテクノロジー業界のベテランで、シアトルに拠点を置くAdaptive Biotechnologiesで研究・事業開発担当ディレクターを務めていたウォーレン・マーカス氏です。

「私たちは、膵臓のベータ細胞の質量を回復させ、これらの細胞をT細胞の攻撃から守ることで、注射可能なRNA治療薬を使用して、個人自身の血糖コントロールシステムを回復させます」とウィンクはウェブサイトで述べている。

ウィンクは、ベンチャーブラックと提携しているエンジェル投資家グループから5万ドルから10万ドルの投資を獲得した。ベンチャーブラックは最近、以前はワシントン州ブラックエンジェルネットワークとして知られていた組織を吸収した。

「ベンチャーブラックは、関係を育み、知識を共有し、ベンチャー規模で繁栄し包括的なスタートアップエコシステムに不可欠な機会を創出することで、黒人ベンチャーコミュニティを結びつけ、力を与え、支援することを使命とする501(c)3団体です」と、ベンチャーブラックのエグゼクティブディレクター、エヴァン・ポンセレット氏は述べた。

ポンセレット氏は、この非営利団体は黒人創業者へのプレシード資金の増加を支援したいと述べた。Crunchbaseによると、米国のスタートアップ資金のうち、黒人創業者による企業への資金提供の割合は2024年にわずか7億3000万ドル、つまり全資金の0.4%と、数年ぶりの低水準を記録した。

ポンセレット氏は、多様な創業者に投資するシアトルを拠点とする新興ファンド、ドリームワード・ベンチャーズの創設マネージング・パートナーでもある。

元シスコのシニアエンジニアであり、フルークネットワークスの研究開発スペシャリストでもあるポンセレ氏は、スイスの投資グループであるノーズ・アドバイザーズAGで働いていた科学者のジェシー・ポージー氏とともにドリームワードを運営している。

今週末のイベントで、ベンチャー・ブラックは、医療従事者不足に取り組むエレナ・マクアダムス氏が率いるロサンゼルスを拠点とするスタートアップ企業CAUHECにも小切手を授与した。

このイベントでプレゼンテーションを行った他の企業としては、成人介護センターの介護士を支援するAddis Care、企業内通信におけるディープフェイクを検出するIdentities.ai、企業のデータによるマーケティングキャンペーンへの転換を支援するMozart Genieなどがある。

Venture Black は、8 月 30 日にシアトルで Q3 Venture Conference を開催します。

土曜日のイベントでは、デジタルエージェンシー「From The Culture」を率いるシアトルの技術系起業家、マーク・モンロー氏による基調講演が行われた。