
第1回GeekWireロボティクスカップで、学校の子供たちが活気に満ちた感動的なコンテストを企画

「私たちはSTEMが大好きです!STEMが大好きです!」
シアトルで木曜夜に開催されたGeekWire Bashでは、ワシントン州全土から200名を超える子供たちが第1回GeekWire Robotics Cupに参加したため、これ以上元気な応援の声は聞かれなかった。
非営利団体FIRSTワシントンが主催するFIRST LEGOリーグでは、未来のエンジニア、デザイナー、そしてプログラマーを目指す若者たちが、ミニチュアロボットを使って2分半のラウンドを3回戦制で戦いました。このリーグは、バッシュの毎年恒例のドッジボールや卓球のトーナメントと同じくらい熱狂的で、ただオタク魂と歌が少しだけ盛り込まれているだけでした。
ここでは、Bash 内で初めて行われたこのコンテストの熱狂を少しだけ紹介します。
FIRSTワシントンは、メンターベースのロボット工学プログラムを通じて、若者が科学、技術、工学、数学分野のキャリアを追求できるよう刺激を与えています。また、様々な学年の子どもたちが学年を通してトーナメントで競い合います。木曜日の競技は小中学生を対象に行われ、生徒たちが製作・プログラミングした自律型レゴロボットは、まるで月着陸船のように「軌道へ」というテーマのミッションをクリアしなければなりませんでした。


各チームは制限時間内にできるだけ多くのミッションを完了することを目指しました。各ラウンドで獲得した最高得点が勝者となりました。
夜通し、子どもたちはノートパソコンやレゴブロックの山に集まり、コードや機械をいじっていました。先生方、メンター、そして保護者たちは、スマートフォンのカメラでその様子を撮影し、応援していました。各チームの展示は、科学フェア風に設営され、「軌道に乗せる」という課題を理解し、取り組むために費やした努力を披露していました。お祭り気分のギーク衣装に身を包んだチームメイトたちは、お互いを、そしてロボットたちを応援し合い、休憩時間にはダンスを披露していました。
「鋼鉄よりも強く、太陽よりも熱い!ウォーリーは仕事をやり遂げるまで止まらない!」と、あるチームは試合中に伝統的なスポーツイベントのような熱狂をもって叫びました。

スコット・ブラッドリー氏は長年ワシントン大学の臨床情報システム部長を務めていたが、現在は引退し、ワシントン州カークランドを拠点とする孫娘のロボット工学クラブ「レゴ・ラッシーズ」のコーチを務めている。
「この下で、ロケットを一番上まで飛ばそうとしてるんだ!」ブラッドリーは、6年生の女子チームとロボットがミッションをこなす様子を見守りながら言った。「今度は、あのチューブを宇宙ステーションの中に入れようとしてるんだ。…それから、私たちの衛星を…ほら!やったね。すごいでしょ?」
アポロ月面着陸50周年を記念したこの宇宙テーマは、子供たちが競い合う4つのテーブルに付けられた仮の名前にも反映されています。ジョンソン、ヴォーン、ジャクソン、ライドです。最初の3人は映画「Hidden Figures(邦題:ヒドゥン・フィギュアズ)」で描かれたNASAの数学者、最後の1人は宇宙飛行士のサリー・ライドです。


ワシントン州メアリーズビルのショルツ小学校でプログラミングを専門とするデビー・ゴッティさんは、チーム「シャークス2」とともにバッシュに参加した。ゴッティさんは、ロボット工学リーグは生徒たちにとって素晴らしい経験になったと語った。
「うちは男女の比率がとてもいいんです」とゴッティさんは言いました。「この地区ではロボット工学をもっと広めようと真剣に取り組んでいます」と彼女は言い、子どもたちがGeekWireカップ用のロボットを1週間半で作ったと付け加えました。「本当に、本当に、本当に、本当に!」
イサクアとマウントレイクテラスの高校チームもボランティアとして参加し、子どもたちに高度なスキルを披露しました。イサクア・ロボティクス・ソサエティは約65人の会員と15人の大人のコーチとメンターを擁しており、バッシュの参加者は金色のネクタイを締めて、ギムリというロボットを披露しました。ギムリは、ボールをベースまで転がしてキャッチし、近くで待っている子どもたちに投げ返すことができました。

「私たちはアウトリーチ活動が大好きです」と、ロボット工学コーチのジュリー・アーウィンさんは、イサクアが参加した世界選手権を含むさまざまな大会について語りながら語った。
イサクアの学生、エイダン・ヘンリーさんは、学生たちがクラブで様々な役割を担っていると話しました。エンジニアは製品開発に携わり、他の学生は他の業務を担当しています。彼らはつい最近、ビジネス戦略のコンテストで賞を受賞しました。
「まるで小さな現実世界のテクノロジー企業みたいなものです」とヘンリー氏は言った。「現実世界での体験を得るのに本当に素晴らしいです。」


このイベントは、ワシントン州コルビル部族居留地内の小さな田舎町、ネスペレムからシアトルまで4時間半かけてやって来た生徒たちにとって、特別なものでした。理科教師のクリスティーナ・クリストファーソンさんは、子どもたちがモノレールに乗ってパシフィック・サイエンス・センターを訪れ、シアトルで素晴らしい一日を過ごしたと語りました。
厳しい序盤のラウンドの後、子供たちはミッションを一つも完了できずにがっかりしているようでした。
「それで、私たちにはやるべき仕事があるんですよね?」とクリストファーソンさんは言い、イーグルパワーチームを奮い立たせて、彼らを設計図、そしてレゴのテーブルに戻しました。

コンテストは、各チームが審査員、ボランティア、そしてFIRSTワシントンの役員らの列をすり抜け、ハイタッチを交わしながら締めくくられました。そして、FIRST会長のエリン・マッカラム氏から、いくつかの賞が授与されました。
- ルーキー オールスター賞 — サイバー チーター 1、ワシントン州チマカム。ロボットのパフォーマンス、優雅なプロ意識、そしてスピリットが認められ、FIRST LEGO リーグのオールスター ルーキーの 1 人に授与されました。
- イントゥ・オービット・ギーク賞 — ワシントン州メアリーズビルの Shoultes Sharks 2。素晴らしいスピリットと優雅なプロ意識を示しただけでなく、今年のテーマ「イントゥ・オービット」にも合致したチームに贈られます。
- スペース トラベラーズ アワード — イーグル パワー、ワシントン州ネスペレム。ロボティクス カップに参加するために最も遠くまで旅したチームに授与されます。
- 優雅なプロフェッショナリズム賞 — ギャラクシー ナイツ、ワシントン州ロイヤル シティ。あらゆる業務に優雅なプロフェッショナリズムを取り入れているチームに授与されます。
- スピリット賞 — NERDS、ワシントン州エバレット。ロボティクス カップを通じて最もスピリットを発揮したチームに贈られる。
- ロボティクス カップ チャンピオン — LEGO Lassies、ワシントン州カークランド。最高のロボット パフォーマンス スコアを獲得したチームに贈られます。

