Ipad

奇抜な週末の楽しみ:ピンボールマニアがシアトルに到来

奇抜な週末の楽しみ:ピンボールマニアがシアトルに到来

ジョン・クック

2012 NW ピンボール&アーケード ショーのピンボール プレイヤー

私は地下室に古いピンボールマシンがあって、銀色のボールをバンパーに打ち付けて何時間も遊んでいました(両親はうんざりしていましたが)。そんな幼い頃からこのスポーツに触れてきたので、今週末シアトルセンターで開催されるノースウエスト・ピンボール&アーケードショーにわざわざ足を運ばなければなりませんでした。

老若男女問わずピンボールが大好き

数百台のピンボールマシンが2つの部屋を埋め尽くし、圧倒的な光と音の演出を繰り広げました。シアトル・ピンボール博物館所蔵のものを含む1930年代の名作ゲームに加え、ジャージー・ジャックの「オズの魔法使い エメラルド・シティ」限定版といった新作も展示されていました。

そして、素晴らしいのは、ほぼすべてのマシンが無料でプレイできるということです。(このショーでは、JoustからWarlordsMs. Pac-Manまで、数十の古典的なアーケードゲームも紹介されます)。

ショーは日曜日まで続きます。チケットは15ドルで、6歳未満のお子様は無料です。

では、私のお気に入りは何だったかって? 何でも少しずつプレイしました。1970年代のマシン、例えばKISSハーレム・グローブトロッターズ、ワイルド・ライフ(バナナ型のフリッパー付き)など。それから、もっと現代的なものもありました。

大好きなピンボールマシン「ホワイトウォーター」をプレイする機会はなかったのですが、もう一つ大好きなゲーム「ワールドカップサッカー」を少しプレイしました。そして、なかなか面白い「アラビアンナイト物語」という新しいゲームも発見しました。

番組の詳細については、先月のGeekWireポッドキャストで、ピンボールマシンコレクターのダン・ハリガン氏と、競技ピンボールプレイヤーのリンダ・ナスフェル氏を特集しました。エピソードはこちらでご覧いただけます。

GeekWireの以前の記事:人間対機械:Valveのゲームデザイナーが世界ピンボールタイトル防衛を目指す