
テック業界の動向:Create33のレベッカ・ラヴェルがスタートアップ支援団体の理事を率いる、マドロナが初のCOOを任命、98point6がベテランCFOを採用、など
ジェームズ・ソーン著

シアトルを拠点とする新興企業擁護者の レベッカ・ラヴェル氏は、ワシントンDCを拠点とし、新興企業に有利な公共政策を擁護する非営利団体、アメリカ起業家センター の理事長に任命された。
昨年11月、ラヴェル氏はシアトルのマドロナ・ベンチャー・グループが設立した「創業者センター」Create33のディレクターに就任しました。Create33に入社する前は、シアトル市で約5年間経済開発に携わり、長年にわたりTechstarsを通じてスタートアップ企業のメンターを務めてきました。また、以前はGeekWireの最高事業責任者も務めていました。
「この国の起業家精神にとって、今は刺激的で極めて重要な時期です。私たちがイノベーションと繁栄の共有の未来を先導するためには、これまでスタートアップ企業で十分に活用されてこなかった素晴らしい多様な才能を含め、私たちが持つあらゆる資産を活用することが不可欠であることが、CAEの厳密な調査によって実証されています」とラヴェル氏は声明で述べた。

マドロナ・ベンチャー・グループは、 トロイ・シコス氏を初代COOに昇進させました。シコス氏は、同社およびマドロナのベンチャーファンドの法務、人事、IR、税務業務を幅広く統括する役割を担います。シコス氏はマドロナに20年間勤務し、近年ではマドロナ・ベンチャー・ラボとCreate33の立ち上げに貢献しました。
「トロイは、専門知識、優れたオペレーション能力、優れた対人スキル、そしてマドロナと私たちのすべての構成員への愛情を、他に類を見ない形で兼ね備えています」と、マネージングディレクターのティム・ポーター氏は声明で述べています。「トロイは常に最高のパフォーマンスを発揮し、オフィス内だけでなく、私たちが提携するすべての重要なパートナーとの間で、常に前向きな存在感を示し、各社の支援とシアトルのエコシステムの維持に貢献しています。」
現在16億ドルを運用するマドロナは、他の人事異動も発表した。
- ホープ・コクラン氏は同社初の女性マネージング・ディレクターに就任しました。コクラン氏の就任に関する詳細は、GeekWireのこちらの記事をご覧ください。
-
1997 年からマドロナに勤務するジェニファー チェンバースが管理パートナーに昇進しました。
-
ベンチャー パートナーの Ted Kummert 氏は、職務を拡大して常駐の最高製品責任者となり、企業がビジネスやエンジニアリングの課題に対処できるよう支援しています。

— アンペリティーは 、フェイクニュース対策に尽力するアリア・ハギギをデータサイエンス責任者に任命しました。ハギギギは最近、Facebookで機械学習と自然言語処理を用いて誤情報対策に取り組むチームを率いていました。
Facebook入社前、ハギギ氏はシアトルのパイオニア・スクエア・ラボでCTO兼チーフアーキテクトを務めていました。また、Apple、Microsoft、Googleでも役職を歴任し、アレン人工知能研究所の起業家イン・レジデンスでもありました。
「過去3年間、Amperityのアドバイザーを務めてまいりましたが、GAP、ノードストローム、TGIフライデーズ、アラスカ航空、ラッキー、ウィンなど、多くの有名ブランドにプラットフォームが発展し、素晴らしい価値を提供していく様子を見守ることができ、大変光栄でした」とハギギ氏は声明で述べています。「この素晴らしいチームに加わり、Amperityが機械学習とAIを活用し、マーケターがあらゆる顧客データの問題に取り組めるよう支援できることを大変嬉しく思います。」
ハギギ氏は、元NFLタイトエンドのクーパー・ヘルフェット氏やマイクロソフトのベテランであるクリス・ジョーンズ氏など、アンペリティ社による一連の興味深い人材採用の後に加わった。

—レイラ・カースク氏は遠隔医療サービス98point6のCFOに就任し、健全な銀行口座を管理することになる。シアトルを拠点とするこの新興企業は昨年5000万ドルを調達し、3年強で総資金調達額は8630万ドルに達した。98point6はモバイルアプリとウェブサイトを通じて患者にプライマリケアの相談、診断、治療を提供する。
カースクはこの役割を熟知しています。直近では、マーケティング測定プロバイダーのTuneでCFOを務めていました。また、Simply Measured、Dell EMC、Varolii、MedData、Bsquareでも財務チームを率いてきました。
「98point6はプライマリケアに変革をもたらしています。このようにダイナミックで急成長を遂げている企業の一員となれることを大変嬉しく思います」とカースク氏は声明で述べた。「98point6のリーダーシップチームは、プライマリケアの危機解決において同社を最前線に導いてきました。彼らと共に、さらに大きな成果を達成できることを楽しみにしています。」

—アプタスは、長年マイクロソフトの幹部を務めてきたフランク・ホランド氏をCEOに任命しました。ホランド氏は直近ではマイクロソフトのDynamics CRMおよびERP製品を率いており、それ以前はグローバル広告販売を統括していました。
カリフォルニア州サンマテオに本社を置くApttusは、収益と顧客関係の管理に使用されるミドルオフィスプラットフォーム「Omni」を販売しています。プライベートエクイティファームのThoma Bravoは昨年秋、Apttusを非公開の買収額で買収しました。
「Apttusのサービスは、企業の収益最大化と重要な商取引関係の管理に不可欠です。当社のお客様は、世界で最も先進的で成功を収めている組織です。私たちは共に、商業業務を最適化するための業界最高かつ最も洗練されたソリューションを構築し続けます」と、ホランド氏は声明で述べています。