Ipad

記者のジョン・マーコフ氏とマイクロソフト研究所のピーター・リー氏が、自動運転車、SAT受験ロボット、ハリウッドのAIについて語る

記者のジョン・マーコフ氏とマイクロソフト研究所のピーター・リー氏が、自動運転車、SAT受験ロボット、ハリウッドのAIについて語る

ジェームズ・リズリー

左はピーター・リー、右はジョン・マルコフ
左はマイクロソフトリサーチの責任者ピーター・リー氏、右はニューヨークタイムズの科学記者ジョン・マーコフ氏

自動運転車から新しい料理を作るコンピューターまで、人工知能はますます進化しています。しかし、AIの未来は一体どのようなものになるのでしょうか?ニューヨーク・タイムズ の科学記者ジョン・マーコフ氏とマイクロソフト・リサーチのグローバルヘッド、ピーター・リー氏が、ロボットと人工知能が既に私たちの日常生活に浸透していることについて語りました。

GeekWire Summitの一環として行われたこのパネルディスカッションでは、ハリウッド映画における人工知能の描写、デジタルパーソナルアシスタントの台頭、そしてロボットがSAT(大学入学資格試験)で高得点を獲得するといった話題が取り上げられました。しかし、参加者たちはまず、自動運転車に対するそれぞれの見解について語り始めました。

「もし誰かが2025年にサンフランシスコでGoogleカーを送ってくれて、パロアルトまで夕食に連れて行ってくれるなら、私はお金を払います」とマルコフ氏は言った。「今のところ、Googleの自動運転車を制御しているコンピューターシステムは、問題が発生した場合、制御を人間に戻します。」

マルコフ氏は、人間が運転を引き受ける必要性は今後10年間は​​なくなることはないだろうと考えており、それが自動運転車による運転の普及を妨げるだろう。

マイクロソフトリサーチの責任者ピーター・リー
マイクロソフトリサーチの責任者ピーター・リー

リー氏はこの問題については楽観的だが、人間が即座に引き継ぐことが信頼できないのであれば、解決策を変える必要があるかもしれないと考えている。

「システムが状況を理解できていないことを少なくとも認識できるようになる段階に、非常に早く到達できると思います」と彼は述べた。「十分な状況理解があれば、車が運転を引き継ごうとせず、ただ駐車するだけの安全システムを想像できるでしょう。」

「技術的な問題を解決した後も、責任の問題は残る」とマルコフ氏は語った。

「AI弁護士が必要になるかもしれない」とリー氏は語った。

リー氏とマルコフ氏は、社会の他の分野における人工知能についても議論した。中国のユーザーがCortanaを使ってチャットできる人工知能「Xiaoice」は、ユーザーの約4分の1から「愛している」と言われたという。こうした共感的な反応は、リー氏のチームが中国の公開チャットフォーラムの膨大なデータベースをクロールする作業の成果である。そのデータを活用することで、Xiaoiceはユーザーと1時間にわたるチャットを行うことができるのだ。

「SiriとCortanaは主に生産性向上ツールとして設計されています」とマルコフ氏は述べた。ユーザーは1つのタスクを実行するために話しかけ、その後は別のタスクに移る。「今回はその逆のことをしたのです」

ニューヨーク・タイムズの科学記者ジョン・マルコフ
ニューヨーク・タイムズの科学記者ジョン・マルコフ

マルコフ氏は、テクノロジーの発展によって人類が孤立化していると懸念する人々と話をしてきました。しかし、IBMの中国人研究者と話した際、彼女は「あなたの国に来ると、社会的に静まり返っているように感じます」とマルコフ氏に言いました。

「彼女の理論では、彼らはXiaoiceをプライベートな空間として利用していると考えられていました」とマルコフ氏は述べた。Xiaoiceのユーザーは、人間との交流の代わりに利用するのではなく、短期間で人間との交流から逃れようとしているのだ。

Xiaoice は子供たちの宿題も手伝っており、Lee 氏のチームは子供たちが数学の問題に取り組むのに役立つ膨大な量のデータを追加しました。

「今後5年以内に、SAT試験でコンピュータがほとんどの人間を上回るようになると予測しています」とリー氏は述べた。「アル・ゴアとジョージ・ブッシュのSATスコアを狙っているチームがいくつかあるのを知っています。」

将来、AIは間違いなく増えていくでしょうが、マークオフ氏とリー氏は、それがSF映画で見るようなAIになるとは確信していません。マークオフ氏は、  『2001年宇宙の 旅』を見て HALを作りたがる多くの研究者と話をしてきました。しかしリー氏は、HALよりも目に見えないものが出てくると考えています。

「私たちの周囲にある知性のほとんどは目に見えないものになるでしょう」と彼は言った。「知性は私たちの周囲に埋め込まれているので、太陽系の外にまで行ったときに、 私たちが話しかけられるような何かが存在するかどうかは、あまり確信が持てません。」

マルコフ氏とリー氏は AI のあらゆる側面で意見が一致しているわけではないが、AI はすでに今日の日常生活の一部となっており、今後その役割は拡大していくだろうという点では一致している。