Ipad

マイクロソフトがAndroidとWindows向けに独自の「ハイパーラプス」動画スムージング技術を発表

マイクロソフトがAndroidとWindows向けに独自の「ハイパーラプス」動画スムージング技術を発表

トッド・ビショップ

Android向けMicrosoft Hyperlapse
Android 向け Microsoft Hyperlapse。

Microsoft は、長くて不安定な一人称視点のクリップをスムーズなタイム ラプス ビデオに変換できる新しいビデオ テクノロジ セット、Microsoft Hyperlapse をリリースします。

同社は、Android および Windows Phone 用のモバイル アプリ、Windows PC 用のプロ ソフトウェア、そしてこのテクノロジを Web サイトやアプリに統合するための Azure Media Services 用の Hyperlapse ツールの 3 つのバージョンで Hyperlapse を提供しています。

Hyperlapse Pro - 設定画面
Windows 用の Microsoft Hyperlapse Pro。

Hyperlapse は、Microsoft Research の研究成果に基づいており、昨年 8 月に初めて公開されました。

本日の発表は、Facebook傘下のInstagramが昨年リリースしたApple iOS向けタイムラプス動画スムージングアプリ「Hyperlapse」に続くものです。Hyperlapseは業界では一般的な用語ですが、当時MicrosoftとInstagramのアプローチが並置されていたことから、Microsoftは製品をより早く市場に投入する必要性が浮き彫りになりました。Microsoftは昨年、Hyperlapse技術を研究プロジェクトとして発表しましたが、一般公開はされていませんでした。そして数週間後、InstagramはHyperlapse技術をアプリとして一般公開しました。

Microsoft は本日、Windows および Android 向けのバージョンをリリースするほか、Windows ソフトウェアを使用してスマートフォンだけでなく GoPro カメラやその他のデバイスからのビデオを処理する機能など、Hyperlapse テクノロジのより幅広い機能を提供します。

こちらは、ハイパーラプス処理の前後のビデオを示す Microsoft のデモ ビデオです。

https://www.youtube.com/watch?v=-WC8FkLYEpc&feature=youtu.be

このソフトウェアは、動画内の風景の3Dモデルを作成し、主要な経路を特定することで、滑らかで凝縮された動画を自動的に作成するアルゴリズムを採用しています。モバイル版では、重なり合うフレームを識別し、それらをつなぎ合わせます。また、両バージョンとも、同社が以前に開発した動画安定化技術を活用しています。

以下は同社が本日リリースするバージョンです。

  • Microsoft Hyperlapse Pro : プロの写真家や本格的なビデオ愛好家を念頭に設計されており、 Windows コンピューターを使用して、あらゆるカメラやデバイスで撮影したビデオ (ドローンで撮影した空中映像も含む) からハイパーラプスビデオを作成できます。
  • Microsoft Hyperlapse Mobile : ユーザーが携帯電話でハイパーラプスビデオを撮影、作成、共有できる Windows Phone および Android 用のモバイル アプリ。
  • Microsoft Hyperlapse for Azure Media Services : 開発者がハイパーラプスオプションを Web サイトやアプリに統合するためのツール。

MicrosoftはiOS版の開発も「検討中」だと発表しています。Androidアプリはベータ版、Windows PC版とAzure版はプレビュー版です。現在、すべてのバージョンが無料で提供されています。Hyperlapse Proは最終的にフルバージョンの有料版としてリリースされる予定ですが、価格は未定です。