Ipad

魅力的な求人応募書類:アップル共同創業者は1973年の求職活動で「技術、デザイン」をスキルとして挙げた

魅力的な求人応募書類:アップル共同創業者は1973年の求職活動で「技術、デザイン」をスキルとして挙げた

カート・シュロッサー

スティーブ・ジョブズの応募
1973年、ポートランドのリード大学でスティーブ・ジョブズが記入した就職申込書。(RRオークション写真)

アップルの共同設立の3年前、スティーブ・ジョブズはポートランドのリード大学の就職申込書に、コンピュータースキルがあるかどうかを尋ねる欄に「はい」と答えた。

ジョブズは、電話番号を持っているかどうかという質問に対しても「持っていない」と答えていました。これは、後にiPhoneの開発で世界を変えることになる人物が、応募書類に記した数々の情報の中でも興味深いものです。

1973年の求人応募書類は、3月8日からボストンを拠点とするRRオークションで競売にかけられる品物の一つである。

スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズ。(Wikipedia写真)

ジョブズは1972年秋にリード大学に入学したが、6ヶ月で中退した。しかし、ニュースリリースによると、彼は1年半にわたり大学に留まり、シェイクスピア、ダンス、カリグラフィーなどのクリエイティブな授業を聴講した。

2005年のスタンフォード大学卒業式のスピーチで、ジョブズは特に書道の授業がMacintoshのデザイン要素に影響を与えたと述べた。

「もし私が大学時代にカリグラフィーの授業を一度も受けていなかったら、Macに複数の書体やプロポーショナルフォントが搭載されることはなかっただろう」とジョブズは語った。

ジョブズ氏が応募書類で言及した技術的スキルは、1976年にスティーブ・ウォズニアック氏とともにアップルを設立した際に、最終的に有効活用されることになった。

「これはジョブズ氏が、将来革命を起こすことになる新興のテクノロジー業界で働きたいという初期の熱望を明らかにする注目すべき文書だ」とRRオークションの執行副社長ボビー・リビングストン氏は語った。

この文書は5万ドル以上の値がつく可能性があると見積もられている。

また、2001年にジョブズ氏がアップルの駐車場でサインしたMac OSXの技術マニュアルもオークションに出品される。オークションハウスによると、ジョブズ氏は「サインしにくい人」として有名で、同時代の人物の中で彼のサインは珍しいという。

しかし、カリフォルニア州クパチーノのアップルでの研修に出席していた誰かが、ジョブズ氏に「そんなことをするのは変な感じがする」と言ったにもかかわらず、彼を説得して辞退させたという。

このマニュアルは25,000ドル以上の収益をもたらす可能性がある。

スティーブ・ジョブズのサイン入りマニュアル
(RRオークション写真)

そして最後に、2008 年の新聞の切り抜きも提供されます。

2008年6月10日付のパロアルト・デイリー・ポスト紙の記事は、ジョブズ氏がApple Worldwide Developers ConferenceでiPhone 3Gを発表する様子を特集している。1,000ドルのiPhone X発売の約10年前、見出しには「新型、より高速なiPhoneは199ドルで販売」と書かれている。

ジョブズ氏もサインしたこのアイテムは、1万5000ドルの値がつく可能性がありました。2017年10月にRRオークションで、スティーブ・ジョブズ氏のサイン入り雑誌の表紙が5万ドル以上で落札されました。

スティーブ・ジョブズのニュース記事の切り抜き
(RRオークション写真)