Iphone

調査:Amazonビデオは現在、NetflixとYouTubeに次ぐ第3位のストリーミングサービスとなっている

調査:Amazonビデオは現在、NetflixとYouTubeに次ぐ第3位のストリーミングサービスとなっている

モニカ・ニッケルズバーグ

『高い城の男』は、世界中の Amazon Prime 会員によってこれまで最も多くストリーミングされたオリジナル番組でした。
『高い城の男』は、世界中のAmazonプライム会員によるオリジナル番組史上最も多くストリーミングされた番組となった。(写真はAmazonより)

消費者の視聴習慣が放送からストリーミングへと移行するにつれ、オンライン動画業界の競争は激化している。シアトルに拠点を置くeコマース大手Amazonは、新興市場への参入に意欲的なことで知られており、Netflixのような業界大手に対抗すべく、急速に地位を高めている。

Sandvineの最新のインターネット利用状況レポートによると、Amazonビデオは現在、NetflixとYouTubeに次いで3番目にストリーミング再生されているオンラインビデオサービスです。ネットワークハードウェア企業であるSandvineが年2回発行する「グローバルインターネット現象レポート」によると、Amazonのストリーミングサービスは、夜間の視聴ピーク時間帯におけるダウンストリームトラフィックの4.3%を占めています。

Sandvine経由のチャート。
Sandvine経由のチャート。

Netflixは依然としてビデオストリーミング市場を支配しており、過去1年間で北米のトラフィックの35.2%を占めています。Netflixのシェアは6ヶ月前の37.1%からわずかに減少しました。レポートでは、この減少はNetflixのビデオ圧縮技術の向上による可能性が高いと指摘しています。インターネットのダウンストリームアクティビティを測定することは正確な​​指標ではありませんが、ストリーミングサービスの利用状況を把握することはできます。これは、サービス側が提供をためらう統計データです。

Amazonの台頭は、オリジナルコンテンツへの投資によるところが大きい。「トランスペアレント」「高い城の男」「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」といったヒット番組のおかげで、Amazonビデオは動画配信分野で急速に競争力を高めた。このビジネスモデルはNetflixが「ハウス・オブ・カード」や「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」といったオリジナルシリーズで先駆者となった。当初、Amazonのオリジナルコンテンツは年間99ドルのプライム会員のみが視聴可能だった。4月、Amazonは会員が動画配信サービスを利用できるよう、月額8.99ドルのプライム会員制サービスを開始した。これは、Netflixとその人気の月額プランへの直接的な攻撃だった。

サンドバイン氏は、AmazonがNetflixが失敗したHBOの高く評価されているオリジナル番組の独占配信契約を獲得することにも成功したと指摘している。レポートによると、Amazonビデオは現在、ストリーミングトラフィックでiTunesとHuluを上回っている。「サービスの拡大とユーザーベースの拡大により、Amazonの成長は今後も続くと予想される」とサンドバイン氏はレポートの要約で述べている。