
人間が到達できる距離よりも近い:新たな発射台の写真が、SpaceXの歴史的な打ち上げの栄光を捉えている
人間が到達できる距離よりも近い:新たな発射台の写真が、SpaceXの歴史的な打ち上げの栄光を捉えている

ファルコン9マーリンエンジンの打ち上げ時の炎。発射台から400メートル(1300フィート)の地点(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceX Crew Dragon DM-2、水平統合施設を備えたサターンVクローラーウェイから打ち上げ – 発射台から2100フィート(640メートル)(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceX クルードラゴン DM-2 打ち上げ – 発射台から 2,400 フィート (725 メートル) (GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceXのクルードラゴンDM-2打ち上げ – 発射台から1300フィート(400メートル)(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceXのクルードラゴンがタワーを通過 – 発射台から2000フィート(650メートル)の距離(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceX クルードラゴン DM-2 打ち上げ – 発射台から 1300 フィート (400 メートル) (GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceX Crew Dragon DM-2、水平統合施設を備えたサターンVクローラーウェイから打ち上げ – 発射台から2100フィート(640メートル)(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

ファルコン9マーリンエンジンの打ち上げ時の炎。発射台から400メートル(1300フィート)の地点(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceXのクルードラゴンDM-2の打ち上げ。NASA第39発射施設プレス会場から撮影。3マイル(5km)離れた場所から撮影。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

ファルコン9ロケットが国際宇宙ステーションに向けて上昇中。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceXのクルードラゴンミッションの打ち上げ成功後、ロケットの消音システムから排出された水蒸気。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

SpaceXのCEO、イーロン・マスク氏は、SpaceXのファルコン9ロケットがNASAの宇宙飛行士2名を軌道に乗せた後、NASAの宇宙船組立棟で祝杯を挙げた。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

宇宙飛行士ダグ・ハーレーが発射台へ向かう途中、見物人に手を振っている。(GeekWIre Photo / Kevin Lisota)

GeekWire の写真家 Kevin Lisota 氏が、ケネディ宇宙センター LC-39A 発射台でカメラのセットアップに満足している様子です。
ケビン・リソタ著

フロリダ州ケネディ宇宙センター — NASAの宇宙飛行士ボブ・ベンケンとダグ・ハーレーは、昨日ファルコン9ロケットでスペースXのクルードラゴンカプセルが歴史的な打ち上げられた後、現在は国際宇宙ステーションに安全に滞在している。
今回の打ち上げは、民間企業が宇宙飛行士を宇宙に送り出す初のケースとなります。また、スペースシャトルの最終飛行以来、米国本土から宇宙飛行士が宇宙に飛び出していなかった9年間の空白期間に終止符を打つことになります。
「ドラゴン到着」:宇宙飛行士が初めてスペースXのカプセルで宇宙ステーションに到着
私はケネディ宇宙センターの打ち上げ現場にいて、発射台の近くに5台のリモートカメラを設置し、人間の観察者には近すぎる距離からロケットの打ち上げを撮影することができました。カメラは、ファルコンのマーリンエンジンの轟音を感知してシャッターを切るサウンドトリガーを使っていました。
このパンデミックのさなかに国中を旅するのは決して理想的とは言えず、マスク着用義務や社会的距離の制限も課せられましたが、この歴史的な出来事を記録し、他の人々と共有できたことは間違いなく価値がありました。
フロリダの地元の人々の興奮は、はっきりと見て取れました。多くのビーチや主要な観覧エリアがCOVID-19の規制により閉鎖されていたにもかかわらず、多くの人が打ち上げを見ようと集まりました。トランプ大統領、ペンス副大統領をはじめ、多くのVIPも打ち上げを見守っていました。
発射台からファルコン 9 ロケットを間近で眺めてみましょう。













SpaceX Crew Dragon Demo-2 打ち上げのその他の写真もご覧いただけます。