
アマゾン、取り外し可能なギフトカードステッカーのデザイン特許を取得
モニカ・ニッケルズバーグ著

クリスマス休暇がすぐそこまで来ており、世界中の買い物客はクリスマスと同じくらい古い疑問を自問しています。受け取る人が喜ぶと思う贈り物を選ぶべきか、それとももっと一般的だが間違いのないギフトカードを選ぶべきか?
Amazonは、この2つの組み合わせをより簡単に選択できるようにするデザイン特許を取得しました。この特許では、特許図に示されているように、カードやワインボトルなどの他の物体に貼り付けることができる、取り外し可能なギフトカードステッカーについて説明しています。

友人の新しいハイキング習慣を応援したいけれど、彼女の靴のサイズがわからないとします。特許に記載されている製品を使えば、キャメルバックを購入し、ブーツ用のギフトカードステッカーを貼ることができます。
アマゾンは当初2014年にこの特許を申請した。同社はギフトカードステッカーを製造していなかったが、今回の特許取得は将来の計画を示唆している可能性がある。
ギフトカードステッカーは、Amazonの幅広い戦略、つまり、リアルとデジタルの両方の世界で商品購入を可能な限り簡単かつシームレスにするという戦略に合致するでしょう。AmazonのDashとワンクリック注文プログラムにより、Amazonの商品はいつでも(文字通り)指先で手に入ります。
先週、このeコマース大手は、本社のあるシアトルに、この種としては初となるコンビニエンスストア「Amazon Go」をオープンし、さらに一歩前進しました。この店舗では、顧客は棚から商品を取り出し、バッグに入れてレジに進むだけで済みます。
Amazonは既にeコマース市場を席巻しており、最近の出来事は同社の小売業への野望に限界がないことを示しています。Amazonがギフトカードステッカーの構想を実際に進めれば、それははるかに大きなパズルのピースの一つとなるでしょう。