Iphone

テック動向:アルゴリズミアがアトラシアンとInfluxDataの元幹部を採用、GitHubがGoogle Cloudの元リーダーを採用

テック動向:アルゴリズミアがアトラシアンとInfluxDataの元幹部を採用、GitHubがGoogle Cloudの元リーダーを採用
レイチェル・ポトヴィン。(GitHub Photo)

レイチェル・ポトヴィン氏が、マイクロソフト傘下のGitHubにエンジニアリング担当バイスプレジデントとして入社しました。ポトヴィン氏は直近ではGoogle Cloudでデータインサイトグループを率いていました。それ以前はGoogleでDevOpsチームを率い、Ubisoft在籍時にはゲームエンジンとエディターの開発に携わっていました。

「GitHubでのこの新しい役割は、開発者向けシステムへの情熱と、データを活用してテクノロジーを向上させることへの関心の両方を兼ね備えています」と、ポトヴィン氏はLinkedInの発表で述べています。「GitHubの使命は、すべての開発者にとっての拠点となることです。GitHubがエリート開発者向けのDevOpsシステムを構築するだけでなく、世界中の何百万人もの人々(中には携帯電話しか使っていない人もいます!)がテクノロジーとソフトウェア開発の世界へのアクセスによって得られる機会を活用できるよう支援しているという考えに、私は特に刺激を受けています。」

GitHub は最近、コーディングリポジトリのセキュリティを強化するために、サンフランシスコに拠点を置くコード分析プラットフォームのメーカーである Semmle を買収した。

ケン・トゥールとフレッド・ギャラガー。(アルゴリズミア写真)

Algorithmia は Fred Gallagher 氏をセールス、マーケティング、パートナーシップ担当の上級副社長に、Ken Toole 氏をプラットフォーム エンジニアリング担当副社長に採用しました。

ギャラガー氏は、直近ではYugaByteでワールドワイドセールスの責任者を務め、それ以前はInfluxDataでセールスと事業開発を統括していました。また、Ingres、VMware、Seagateでもシニアセールスの役職を歴任しました。

「フレッドは、数々のアーリーステージのスタートアップ企業において、成長エンジンの構築と開発に携わってきました」と、CEOのディエゴ・オッペンハイマー氏は声明で述べています。「彼がその専門知識を当社に活かし、既に実現している企業業績をさらに向上させてくれることを大変嬉しく思います。」

ツール氏はアトラシアン社でエンジニアリング責任者を務めていました。また、アドビ社とマイクロソフト社でもエンジニアリングチームを率いてきました。

「ケンは、重要なエンタープライズソフトウェアのエンジニアリングと開発管理において豊富な経験を持っています」と、アルゴリズミアのCTOであるケニー・ダニエルは述べています。「この役職により、エンジニアリングの焦点をより明確にし、連携を強化すると同時に、私自身も引き続き製品イノベーションを主導していくことができます。」

シアトルを拠点とするアルゴリズミアは、機械学習の実装を容易にするツールを開発するために5月に2,500万ドルを調達した。

トラヴィス・マケルフレッシュ。(Virtuoso Photo)

旅行ネットワークVirtuosoは、トラビス・マケルフレッシュ氏をテクノロジー担当シニアバイスプレジデントに採用しました。マケルフレッシュ氏は、直近ではノードストロームで同職を務め、その後、マイクロソフト、MSNBC.com、マインドブルームでも勤務しました。

「自分のキャリアと個人的な情熱を一致させることができるのは稀なことです」とマケルフレッシュ氏は語ります。「Virtuosoは私に理想的な組み合わせを提供してくれました。新しい業界を学ぶ機会、旅行への自分の愛を追求する能力、そして長年の経験を活かして会社のデジタル変革を推進するチャンスです。」

マケルフレッシュ氏は、今年初めにノードストロームのデジタル部門における大規模な再編が進む中、同社を去った2人のテクノロジー幹部のうちの1人だった。ヴァーチュオーソはシアトル、ニューヨーク、テキサス州フォートワースにオフィスを構えている。

ゲイリー・ワトソン。(ペトリアージ・フォト)

シアトルを拠点とし、ペット向け遠隔医療サービスを運営するスタートアップ企業Petriageは、ゲイリー・ワトソン氏を初代CTOとして採用しました。ワトソン氏はPetDeskのソフトウェアエンジニアリング担当副社長を務め、それ以前はVets First Choice(現Covetrus)のCTOを務めていました。

「獣医師が直面するますます増大する課題に対処するためにデータを活用する支援に15年以上注力してきた経験から、Petriage社が強力で完全に統合されたソリューションを提供できるよう支援できることを大変嬉しく思います。Petriage社は、獣医師に煩わしい一連のプロセス変更を強いることなく、飼い主がペットにより良いケアを提供することを可能にします」とワトソン氏は声明で述べています。

ブライアン・ドラグー。(写真も同様)

ビル・ゲイツ氏が支援するレコメンデーションプラットフォーム「Likewise」は、ブライアン・ドラッグー氏を最高マーケティング責任者に迎え入れました。ドラッグー氏は、Funding Circle UKから入社し、同社では欧州地域成長担当副社長を務めていました。

Likewiseは、ユーザーが友人や専門家からのエンターテイメントやレストランのおすすめを記録し、検索できるサービスです。このスタートアップは、元マイクロソフトのコミュニケーション責任者で、現在はゲイツ氏のプライベートオフィスのCEOを務めるラリー・コーエン氏が考案したものです。

ヨニ・ケーニグ。(VRstudios Photo)

VRstudiosは、ヨニ・ケーニグ氏をマーケティング担当副社長に迎え入れました。ケーニグ氏は、VR企業Exit Realityでマーケティングおよびブランド責任者を務めた経験があります。また、ゲーム開発会社Gigawatt Studiosの創設者であり、デジタルエージェンシーSwirlではテクノロジー責任者を務めていました。

VRスタジオは昨年、米国全土のテーマパーク、映画館、カジノで見られる仮想現実システムへの資金提供のため、投資家から220万ドルを調達した。

—マーク・ウィンハムがNanoString Technologiesのオペレーション担当シニアバイスプレジデント に就任しました。ウィンハムは直近ではWamberg Genomic Advisorsの最高科学執行責任者(CSO)を務め、それ以前はHuman Longevityの最高執行責任者(COO)を務めていました。

「ナノストリングはイノベーションの豊かな歴史を持ち、新製品の導入と空間ゲノミクスへの参入によって収益成長を加速させる態勢が整っています」とウィンハム氏は声明で述べた。

以前ウィンハム氏の役職を務めていたメアリー・テッド・アレン博士は、2020 年 4 月に予定されている退職まで、戦略イニシアチブ担当の上級副社長を務めます。

パイク・ストリート・キャピタルはラム・ネア氏をシニアアソシエイトとして採用しました。ネア氏は、買収デューデリジェンス、投資機会の分析、取引の構築と交渉を担当します。ネア氏は、以前はJPモルガンとグリフォン・インベスターズに勤務し、直近ではスピットファイア・キャピタルに勤務していました。

パイク・ストリートは昨年設立され、年間売上高1,000万ドルから1億ドルのローワーミドルマーケットにおける収益性の高いB2B産業技術企業のグロースバイアウトに注力しています。ポートフォリオ企業の過半数株式の取得を目指しています。