
ワーキングギーク:セージ・バイオネットワークスのララ・マングラヴィテが科学者を集め、発見を加速させる

科学者は他人とうまく付き合うことでは知られていない。結局のところ、科学者の世界は、論文発表、教授職、助成金といった形で個人の業績に報いるようにできているからだ。
セージ・バイオネットワークスの社長、ララ・マングラヴィテ氏は、この状況を変えようと取り組んでいます。なぜなら、科学が進歩し、ビッグデータがより広く普及するにつれて、単独型モデルには限界が出てくるのが現実だからです。
「[研究者たちは]サンプルやそのデータを処理し計算するためのインフラを共有するために、これまでにないほどお互いを必要としている」とマングラビテ氏は語った。
Sage Bionetworks は、2009 年に設立されたシアトルを拠点とする非営利団体で、研究者とデータを結び付けて、病気や生命科学についての理解を深め、発見のペースを速めることを目的としています。
この組織は、プロジェクトやデータのクラウドソーシングによる分析を促進し、情報の新たな分析方法を探っています。アルツハイマー病などの難題に取り組む研究者のコミュニティを構築し、科学者が研究参加者とより円滑にコミュニケーションをとるためのツールの開発にも取り組んでいます。
チームワークの大きな動機となるのは、科学者が自分や小グループでできることをすべてやり尽くした時です。マングラヴィテ氏によると、時には研究分野全体が行き詰まってしまうこともあるそうです。
「一般的に、研究者は、研究分野として困難な壁にぶつかったときに、こうした共同アプローチを試すことに前向きです」とマングラヴィテ氏は述べた。「つまり、従来の方法では乗り越えられないということです。」
物理学の学士号と薬化学の博士号を持つマングラビテ氏は、同僚が協力をためらう姿勢に不満を感じていたが、セージ・バイオネットワークスで解決策を見つけられて嬉しかったと語った。

マングラビテ氏は、同団体の成功の鍵は、同団体を非営利団体にするという決断だったと語った。
科学者たちは「私たちを信頼する必要があります」と彼女は述べた。研究者同士が直接リソースを交換することに反対するかもしれないが、中立的な第三者システムを通じて共有することになる。「私たちの役割は、研究者と研究をめぐって競争するのではなく、互いに交流できる安全なインフラを提供することです。」
GeekWireの定期企画「Working Geek」で、マングラヴィテさんにお話を伺いました。アンケートへの回答は、引き続きお読みください。
現在の場所:ワシントン州シアトル
コンピュータの種類: MacBook Pro
モバイルデバイス: iPhone 7。時間があれば、アップグレードするつもりです。
お気に入りのアプリ、クラウドサービス、ソフトウェアツール:もちろん、Evernote、AllTrails、そしてmPowerです。mPowerは2015年に開発しました。パーキンソン病の研究のためのモバイルアプリケーションで、参加者はスマートフォンのセンサーを使って、症状や治療に関するデータを客観的に収集できます。これにより、私たち自身、そして参加者は、臨床現場以外の日常生活の中でパーキンソン病と共に生きることがどのような意味を持つのかを理解することができます。
あなたのワークスペースについて教えてください。なぜそれがあなたにとって最適なのでしょうか?私たちの組織は9年間のインキュベーション期間を経て、ついに新設のオフィスに移転しました。とても気に入っています。静かに考えを巡らせる場所の重要性を皆が重視しているため、全員にドアが閉まるオフィスが割り当てられています。しかし、明るく開放的なコラボレーションスペースもたくさんあるので、皆で集まって作業することもできます。私の仕事は日によってタスクがかなり変わるので、それぞれのタスクに最適なスペースを選べるのは素晴らしいことです。

日々の仕事と生活をうまくやりくりするための最良のアドバイスは何ですか? 優先順位を常に再調整しないと、簡単に迷ってしまいます。
お気に入りのソーシャルネットワークはありますか?ビジネスや仕事ではどのように活用していますか?他の人が何をしているかを知るために、TwitterやLinkedInを時々覗いています。
現在、受信トレイにある未返信のメールの数は? 18 件です。18 件多すぎます。
今週のカレンダーに予定/会議がいくつありますか? 38
会議をどのように運営していますか?事前に議題を決めます。議題を確認します。行動を決めます。そして、退席します。
普段着?小学2年生から毎日ワンピースで学校に行ってたんだけど、もう無理。オフィスは寒すぎるし、帰り道に公園に寄ったら4歳の息子を追いかけるのが大変。だから最近はズボンなの。
家族と過ごす時間はどのように作りますか?集中して。そして、多くの場合、運動を犠牲にして。
最高のストレス解消法は?どうやってストレスを解消しますか?汗をかくと頭がスッキリします。
何を聴いていますか?ポッドキャストばかり聴いています。最近はNPRの「How I Built This」に集中しています。
毎日読む本?お気に入りのサイトやニュースレター?定期的なものはありません。
ナイトスタンド(または電子書籍リーダー)に置いてある本は?マデレーン・オルブライトの『ファシズム』とロン・チャーノウの『アレクサンダー・ハミルトン』。科学者として、政府とは一連の実験であることを理解しています。恐ろしいものもあれば、美しいものもあります。
夜型?それとも早起き型?夜型から脱却中。
最高のアイデアはどこから湧いてくるんですか?友達と声に出して話しているときです。
誰の仕事スタイルをもっと学びたい、または真似したいですか?アメリカ人シェフ、アリス・ウォーターズ。